今年は3回作った。 すじこは半額を狙うべき。
質の良いの酒粕が無いとダメらしい。 (大吟醸の酒粕とか)
市販の酒粕だとすぐ漬かっちゃうようで。 でも、1回作ってみたい。
ネギを刻んで塩振ってごま油を掛けて。 正式なレシピは瀬尾幸子さんの本より。
こちらがかなり詳しい。
基本のチキン 白湯豚骨
日本独自文化、札幌独自文化。
はくばくの雑穀米を入れる。
8時間以上うるかす。 水は多めにする。
イベリコ豚で作ってみた。 もっと脂身があったほうが良い。
続きを読む →
捨てるのが勿体ないので、最近ブーム な味噌汁に使う。
1.夜、安くなった刺身を購入 2.つまを取り出して水に晒す 3.水を切り、5cm程度にざく切り 4.味噌汁に投入
いつも通り、豚バラのブロックが無い のでヒレ肉の塊(ヒレカツ用)を購入。 続きを読む →
30分煮て、30分程度醤油に漬ける。
これを作ろうと思って、最寄りのイオンに 豚バラのブロックを買いに行くと、切った ものしか無いと。
肉屋に行くしか。
あと、札幌にも二郎が出来たらしい。