中目黒に移動して町中華を食す。商店街を散策。
六本木に移動しタカイシイギャラリーで畠山さん
の個展を鑑賞。ご本人がいらした。
21_21で三宅一生のフレグランスを貰う。
一度帰宅し、風呂道具を持って横浜へ移動。好日
山荘、カモシカスポーツへ。
反町浴場で風呂に入り、菊名のBarbaで飯。
中目黒に移動して町中華を食す。商店街を散策。
六本木に移動しタカイシイギャラリーで畠山さん
の個展を鑑賞。ご本人がいらした。
21_21で三宅一生のフレグランスを貰う。
一度帰宅し、風呂道具を持って横浜へ移動。好日
山荘、カモシカスポーツへ。
反町浴場で風呂に入り、菊名のBarbaで飯。
という名の休日。少し痩せたというか筋肉質になった。
胃カメラは受けろと。右目に過労性黄斑がある感じ。
検査終了後、半蔵門の立ち食い蕎麦へ。
そこから六本木でギャラリーを2つ。
デザインハブ
タカイシイ フォトギャラリー
タカイシイは近くに移転していた。
菊池寛実記念 智美術館で走泥社の後期、前期に引き続き
八木一夫が良い。黒陶作品など。
サウナに入り銀座サンボアへ行き、帰宅。
走って世田谷文学館へ。
若い人(ゴスロリというかサブカル系)や海外の人が
結構多い。意外だ。
仮に狛江湯に寄る。
学生が多過ぎてサウナに入れない。水風呂に入れた
からまぁいいや。
帰宅してから元住吉で夕食。
元々の予定では備中高梁に行く筈だったが、雨でトレッ
キングがきつそうなので岡山駅で検討した結果、尾道へ
目的地を変更した。
商店街や神社を巡り、市立美術館の宝石展へ。
ミキモト真珠島や那須高原ジュエリーミュージアムの所蔵
品が多く、貸出元に行きたくなった。
お昼には尾道ラーメンを食べようと思ったが、どこも混
んでいる。ので、めん処 みやちへ。
佐藤苔助さん、正徳さんのお店で備前焼を買う。
みちこ鮮魚店で天ぷら詰め合わせを買い、帰りのおつまみ
とした。
岡山に戻り、おばんざい日和りで飯。
ハシゴで立ち飲みマリオに行くと、若い女性の団体客が
下品でクソだった。
続きを読む