玉置さんの本を買いにタコシェへ行く。
中野ブロードウェイはサブカルの巣窟の
ような建物で、中野TRFを見学し台車を
目撃。
帰り道に寄ったほおずきは都合により
本日閉店(台風の影響か)。Abbot’s
Choiceと第二力酒蔵を発見。
飯を食う当てが外れたので風間さんに
連絡すると銀座SAMBOAを出たところ。
有楽町で合流し、ねのひへ訪問。
台風なので人も疎ら(前回は非常に混
んでいた)でスコールのような豪雨を
眺めつつ。
その後は銀座SAMBOAで矢越さんとお
話。
おかずゾーン
かますフライ
ソースのごった煮
たけのこ
とりにく
キャベツ
たまねぎ
ヤングコーン
パプリカ
にんじん
ズッキーニ
続きを読む
アーリー住さん。
基本、変わってない。
Kingsburry Celtic Series
laphroaig 21y 1980-2001
tamdhu 33y 1966-99
bowmore 35y 1966-2001 超ベリー、軽い。
glen farclas 34y 1965-1999 旨い。
ardbeg 27y 1973-2000 超旨い。
続きを読む
担当のT先生がギャルみたい(付け睫毛
が超長い)な風貌、カルテはPCで作って
いたが、日本語をクリックしており、ドイツ
語じゃないので驚く。
「胃カメラ初めてー?ウフフフ」
「ピロリは居ますね(断言)」
胃カメラ診察時に何かポリープ出てきた
ら切ってやるぞ感が満載で楽しそう。
ウフフフじゃねーって。
夏だ。