28度と暑い。15kmぐらいでスタミナ切れに
なり、初ハーフは2時間3分だった。
その後、宿の温泉で汗を流してゆったりと
していたら、リョウスケさんが「おいやるぞ」
と卓球を1時間半みっちりプレイ。
また全身汗だくになったので温泉に入る。
太田和彦さんもいらしたお店のようで。辻
の実の刺身、塩煮込みが印象的だった。
28度と暑い。15kmぐらいでスタミナ切れに
なり、初ハーフは2時間3分だった。
その後、宿の温泉で汗を流してゆったりと
していたら、リョウスケさんが「おいやるぞ」
と卓球を1時間半みっちりプレイ。
また全身汗だくになったので温泉に入る。
太田和彦さんもいらしたお店のようで。辻
の実の刺身、塩煮込みが印象的だった。
今週末、初ハーフとなる。
120分で21km、1kmを5m42s以下で走れ
ば良い。
と考えるとそれほど難しくないと思ったりも
するが、当日の気温や身体の状態にも依
存する。
目標として温すぎるか。
最近の中では(3週間)最も調子が良い。ほ
ぼ完治かと思われる。
以下、留意すべき点。
・椅子への座り方
->家用にハーマンミラーを買うこと
・ランニング時、若干の前傾姿勢を心掛ける
->追い風の時の姿勢が難しい…
・半身浴は継続
・睡眠時の姿勢
普段の週末ランにおいて、1kmで6分以内、
距離15kmであれば、それほど無理なく走
れるので、2時間以内を目標とする。
ということで、富山で開催される
「カーター記念黒部名水ロードレース」
のハーフにエントリーした。
後は前泊か後泊で黒部ダムに行きたい。
新幹線にて移動中。
無理せず55分切りを狙うとする。
何度やってもtwitterとの連携機能が動かない。
調べてみると、これが原因だった。
# ただ、twitter単体では動作するんだよなぁ…
ゼッケン留め(こんなの)を購入しようと思い、
東京に行く車中でググってみると、OAZOの近く
にお店があるので行ってみる。
お店を発見するも、女性オーラ全開のため入る
事すら出来なかった…