相方が外に飯を食いに行こうと。
ありがとう。
武蔵小山の穂のかというお店へ。
食べ終わってから商店街を歩くと結構閉まっている。
9時過ぎでこれは寂しい。
二次会でがんくろへ。
相方が外に飯を食いに行こうと。
ありがとう。
武蔵小山の穂のかというお店へ。
食べ終わってから商店街を歩くと結構閉まっている。
9時過ぎでこれは寂しい。
二次会でがんくろへ。
ローカル線で水上駅、そこからバスで谷川岳ロープ
ウェイへ。ただし、ロープウェイを使わずに登る。
この週末は開山祭で人が多かった。
標高は高いが、涼しくない(すなわち暑い)ので3リットル
の水が無くなった。昼休憩が終わり、歩き始めたところ
で登山靴が岩に挟まり、腰を強打。
下山し、土合駅近くの土合山の家にて風呂。
バスで水上駅に戻り、ローカル線で帰宅。
再問、WRは買いなのか。
春菊天そば
お汁は美味しいが、年上のバイトに指示して
いる女性の態度が…
半そば半カレーに春菊天
平日の昼だったからか、揚げ置き春菊天のクオリティが
イマイチだった。
私は唐揚げそば。まゆはミニカレー。
12月まで休業のようだ。
港屋コピーもここまでくるとあっぱれ。
というか評価しづらい。
面子もすごいけど演奏が熱い。
すぐCD買いました。