伊豆の天城山へのツアーだった。
上のリンクにあるが、ビール蒸留所など色々詰め
込んで行った感じ。
最後は洋食の千楽(量が多そうだったので減らして
もらう)で飯。
1.鯛のサクを買ってくる。
2.両面に塩振って10分程置く。
3.日本酒で鯛に触れる面を濡らした昆布で挟む。
(鯛の両面みっちり昆布だと、昆布が強すぎるので
適当な隙間は良しとする。)
4.ラップに包む。
5.半日から1日おいて切る
(時間が長すぎると昆布が強くなる。端を切って味
見すると良い)
鯛以外で他に美味しい魚を探したい。
走ってショーマッカーでドイツパンを購入。
よく見る坂道練習は目黒と恵比寿の間の坂なのか?
恵比寿の写真美術館にて鑑賞。
帰りにBistro Shinさんでワインを買う。
(土日はテイクアウトやってない)
Poderi Cellarioの赤、最後の一本だったが、ここ
で5本以上買った気がする。
オレンジワインでおすすめ無いですかと聞き、持っ
てきますと言われ、選択の余地なくレシートに売り
上げを付けられた状態という。
Brainfeederのリリースは汲み切れない泉のようだ。
先にPitbullのRemixで知った。
友人に聞いていた往年のダンサーを彷彿とさせるPVだ。
3種あいがけパクチー
雨降りの平日2時近くでも、表に人が待っていたが、
ちょうど客が引けすぐ入れてラッキー。
キーマ2種とドライ(よりは粘性が高い)感じ。
グレイビーとコンソメとスパイスのスープが付き、
途中で味変ができる。
1つ1つクオリティが高いが、日本人向けに美味しい。