新福菜館で朝食ラーメン
叡山電車で鞍馬から山を一周した。
比叡山に移動するも時間切れ。
街に戻って来て。出町ふたばで豆大福を購入。
桜湯にて汗を流す。
京都サンボア(8月で無くなるそうだ)
たつみ 色々品切れ
三十三間堂(何かのアート作品でMoving Buddaというのを観たが思い出せない)
Brian Eno展の「ambient kyoto」
伝田でうどん、ヤワヤワ麺と出汁美味しい。
東寺
そこから伏見稲荷へ。突然の雷雨。
ホテルに戻ってから
きたざとにて夕食。
食後はバーに行こうとなり、以下を巡って終了。
お酒の博物館
ニュートレセン
木屋町サンボア
横浜駅隣接スカイビルという地理的な良さが価格
の高さ繋がっている。(若干の割引チケットはあるけれど)
1時間毎のアウフグースはうれしい。
Apexというモデルを購入。
変な整体に行くより、効果も費用もこちらの方が良いのでは。
Zeppには直接関係ないけど、先週Jeff Beck
が亡くなったんだよなぁ。
この曲を知らなかったのが、Zeppelinを確認しようと
した切っ掛けでした。
久しぶりに聴いて再評価(20年振りか)。
ハードロックを構成する要素がほぼ完璧と思って
しまう。
食パン1枚で良いホットサンドメーカーを購入した。
(併せてケースも購入)
家でも使っているが、主に野外(キャンプ、登山)
で使う事を考えているので、重量が重要な要素と
なる。
2022の謎を滑り込みで解くが、都内は寒かった。
詰まった時のヒントが親切で良い。
神宮がある駅(原宿、谷中、飯田橋)は参拝客が多く、
行動しづらかった。