tsubolabo 第1回 7月3日『ビバップは今ジャズに受け継がれているのか?』大谷能生

jazzの作曲者という観点でRobert Glasperは残
るがMarsalisは残らないのではないか。

30年代にアメリカの音楽が集約化(商業化)し、
bpm upに伴いダンスミュージック化が進む。
当時のヒットミュージックが”swing music”だ
った。

charlie parkerは作曲数が多く、現在でもスタ
ンダートとして残っている。
楽曲のコードは上記swingの物を使用し、jazz
におite”作曲家”という存在が顕在化される。

その後ドミナントモーションの深化(=bepop化)
に伴い非ダンスミュージック化する。

—–

glasperが子供の頃に聴いていた

A Tribe Called Quest – Midnight Marauders
J.Dhilla

がhiphopに置けるdelayや、drumn bassのrythm
が今jazzで表現されている。

—–

beatlesはdominant motionが無いのでjazz化し
づらい。hiphopも同様にjazz化しづらい。

# 「ドミナント モーション」は日本でしか通用しない
用語
と知って驚く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です