ニット地がお気に入り。
解説はこちら。
28度と暑い。15kmぐらいでスタミナ切れに
なり、初ハーフは2時間3分だった。
その後、宿の温泉で汗を流してゆったりと
していたら、リョウスケさんが「おいやるぞ」
と卓球を1時間半みっちりプレイ。
また全身汗だくになったので温泉に入る。
太田和彦さんもいらしたお店のようで。辻
の実の刺身、塩煮込みが印象的だった。
群馬はなつかし自販機の聖地だった!
ガラスケースの中のパンが、うまそう
滝まで案内してくれる犬がいる
自宅で肉屋のコロッケを作る方法
小野さんの記事の文章に意図が感じられる。
あと、7月頭に南木曽に行ってこようかな。
個人で作れるツールではないような。
課の歓迎会で観悟雲へと。
お母さん(65以上かな)が1人で来ていて、我
らの宴会を遠巻きに見つつ夕食を摂っており、
なんとなく酔えなくなってしまう。
銀座SAMBOA
HB
ardbeg 10 soda
あっこさんからめんべいという煎餅を頂く。
南砂町公園で「てぶくろ」と名付けている猫
を懐柔し、小一時間ほどくつろぐ。