cooking」カテゴリーアーカイブ

スモーカーの自作

熱源から遠い場所に燻付け対象を置かないと
冷燻は作りづらい。
(スモーカーの中に保冷剤を入れるという手
もあるけど、限界がある。)

高さのあるスモーカーということで、一斗缶
やダンボールで作成する事例はあるが、使い
終わった後に場所を取るのが厳しい。

なので折り畳みができる、ユニフレームのフォールディングスモーカーFS-600が欲しい。

それなりに高い。のでヤフオクを見たり。

ブルーチーズとナッツのはちみつ漬け

2016-06-15_nuts_and_honey

0.瓶は煮沸消毒しておく。
1.ミックスナッツ(無塩)は予め炒っておく。
2.ブルーチーズは荒切りにして、軽く丸める。
3.保存瓶に、ナッツとブルーチーズを交互に入
れ、瓶一杯にはちみつを注ぐ。4
4.2~3日後から食す。

北海道海産と白子ソテー

2016-03-14_01

2016-03-14_02

北海道海産、門前仲町の裏にある牡丹店の店
長さんは遠軽出身。紋別と近い。

筋子の味噌漬け、タチ(鱈の白子)を購入。

レジ前のカレイの卵の煮付けを見て悩み、「尿
酸値が気になるので諦めます」と伝えると「ま
た今度お願いします」と笑い。

以下、タチのソテーの作り方。
続きを読む

自家製ジンジャーエール作成

再掲というか情報を補填し現実性を高める。

<材料> 6〜8杯分→10杯分
・しょうが 100g→133g
・シナモンスティック 1本→1.5本
・鷹の爪 1/2本→2/3
・クローブ 4個→5個
・三温糖(黒糖でも可) 70g→93g
・レモン 2/3個→1個
・はちみつ 10g→13g
・水 200cc→266cc

(レモン1個を使い切りたいので30%増。)
辛味を抑える場合は新生姜で。
続きを読む