food」カテゴリーアーカイブ

10/12/05 dufftown single maltの会

全て年数表記無しのGlenlivet。

現行
rivet

(5年前のもあるが、手に入れられなかった)

10年前
rivet_10y_before

20年前
rivet_20y_before

30年前
rivet_30y_before

Milroy Glenlivet 16 years
⇒これのArdbegが非常に旨いらしい。
rivet_milroy

Wilson & Morgan Caolila 24y
wm_caolila

Glen Grant 1950 (良く試飲会にいらっしゃるご夫婦の持参)
glen_grant_1950

Abelour 1964 (良く試飲会にいらっしゃるご夫婦の持参)
abelour_1964

Glen Garioch
glen_garioch

Glenfarclas 1969
山崎 Mizunara
1000ml Laphroaig(赤羽さん持参)
laph_1l

Glenlivet(unblended表記、赤羽さん持参)
rivet_old

田中屋オリジナルBowmore(栗林さん持参)
田中屋オリジナルBowmore(fakeっぽい、栗林さん持参)
Tam Dhu OB(埼玉の方持参)

・えびすや
N先生に連れて行ってもらったところ。釜めし旨い。

・Craft Beer Bar
マスカットのエールらしい。殆ど覚えて無い。

・CASABLANCA(片野酒類販売)
通称カタブランカ。
「飲めません」と言って水飲んで退出。またか。

きっちり秋葉原経由で帰宅した。こちらもまたか。

レシピメモ

リゾットのレシピ
たらちりのレシピ
おすすめバゲット5選

もやし鍋

鍋の底にモヤシを敷き詰める、その上に豚バラの薄切り
を重ならないように 広げてのせる。その上に、またモヤシ
を敷き詰める。
これを用意したモヤシが無くなるまで順に重ねる。
最後に上から塩を少し振り掛ける。
*塩は控えめ。薄ければ後から足す。

蓋をして弱火で30分。

食べる時に、黒コショウや、七味をかけてモヤシから出
た汁ごと食す。ポン酢とめんつゆが好み。
*水は入れない。

10/11/20 gospel concert

patti_nyc

Ginza Graceful Choirのチャリティーコンサート
を小島さん風間さんにお誘い頂き鑑賞。

・桃吉
1Fのカウンターで飲んでいたら、ガールズバーの
広告が貼ってあった。

焼き台のお兄さんに聞いてみると、桃吉と同じオ
ーナーの店とのこと。

全くの異文化なので、景気はどうですかと聞いて
みたら12月一杯で閉店。

・数寄屋橋SAMBOA
・holly
・銀座SAMBOA

という感じで巡回した後帰宅、服を着たまま寝て
しまった。

10/10/17 情報処理試験と飲み会

devo

秋葉原にて受験。
碌に勉強をしてないので気楽だ。

長興屋

総勢8名でコストパフォーマンスが高い焼肉屋。
さなけんが「さあお食べ」と言われてから食べ
ていた。貴様は犬か。

今従

昭和感満載のトリスバーで超渋い。

その後、

Barly ASAKUSA
・ミルクホール(どこか特定できず)

に行くかで悩んだが、結局

サンボア

となる。
暖簾分けで数寄屋橋サンボアができるとの
こと。今度行ってみよう。

最近気になるお店メモ

aw

UOKIN
立ち飲みイタリアン。

bloody doll
結構お世話になってます。

CASK
モルトの博物館で、クォーターショットがあるらしい。

billy
Brutusにて紹介されていました。

歯車
こちらもBrutusで紹介されていました。

パクチーハウス東京
サイトがきれいになってました。

Bar Heath
国立から銀座に。

10/09/23 あべし会

green_cat

youは木曜が定休のため、滅多に遊べない。よって、木曜が
祝日の時はあべし会となる。

タイ料理が食べたかったので、姉ご推奨のSAWASDEE
に行く。
辛いのが大丈夫かと確認が来たので、全開で辛くするよ
う依頼する。
・パパイヤのソムタム
・カシューナッツと揚げ鶏の香味炒め
・揚げ海老のにんにくソースがけ
・グリーンカレー
・トムヤムラーメン
土地代が乗っている感じもするが、普通に旨い。

そのあと、KAZZに行ったところ、お初の方が担当されて
おり、普段はB1で(女性が付くような)クラブに勤めていると
のこと。
光栄のCDドラマの三国志を聞いており、変わった方でした。
# 小島さんに聞いてみます。

そのあと、結婚式帰りのKAZZさんがお客様としていらし
ていて、「台風なのでお客さんが来なくて大変だよね」とぼや
いてました。

ここはKAZZさんの店なんですが。

10/09/19 横浜グランビエール

ITOさんとJawaとで行ってきました。

当日はB-1フェスティバルも開催されており、元々は
そちらに行く予定だったが、2chで様子を確認したと
ころ、超混雑&売り切れ続出らしく、目的地を第2候
補のグランビエールに変更した。

現地についてみると、沢山人は居たがビール自体
潤沢にあるため問題無し。
indoor

地域毎のブリュワリーによってエリアを分けており、
海外エリアが露骨に人が少ないので、アメリカ物を
中心に20種類ほど試飲する。
(1杯の量が少ない上、ビールだから酔わない)
outdoor

帰りに松の樹にて四川麻婆と正宗坦々麺を頂く。
ma-bo
tantan

レシピ等のメモ

utopia_is_gay

汁無し坦々麺のレシピ
面倒で作成に踏み込めない。

セブンの野菜スティックのディップ
はまり気味。

サンペレグリノ
まとめ買いだと結構安い。

味噌と焼酎 がらり
未だ訪問していない。

ベトナム家庭料理の店 ラ・スコール
ぐっと来る。