効果は怪しいけど気になるトゲトゲマット。
買うなら刺激が強いアドバンスになりそうだ。
効果は怪しいけど気になるトゲトゲマット。
買うなら刺激が強いアドバンスになりそうだ。
基本はこのレシピ。
夏なので相方の実家からトマトが大量に来るので
フレッシュトマトを400g使うと旨い。
ナス、えのき、鶏肉は適当で良い(何かが多いとき
は何かを減らす。)体重を減らす必要があるので、
ムネかササミを使っている。
カレー粉は私が好きなジャワカレーのスパイシー
ブレンドを1パッケージの半量分使っても旨い。
このルーを使う場合は当然塩を入れない。
川崎にあるソウルバー。
FM横浜で月一で金曜日にコーナーがあり、お店を知る。
6月のセブンヒルズの中級ツアーがつらかったので、
9月のツアーまでに積極減量を行う。
PIVOTの動画で知った、清水忍さんの本を元に計算。
式の中の34はMETsという身体活動の強度を表す単位。
1.現在の体重での維持カロリー
34 x 61 = 2074
2.なりたい体重でのカロリー
34 x 55 = 1870
3.1日で減らすカロリー
2074 – 1870 = 204
4.30分のジョギング(8METs)、1時間のジョギング
0.5 x 8 x 61 = 244
1 x 8 x 61 = 488
ちなみに脂肪1kgは7200kcal。
これは実際に、冨田ラボのライブで畠山さんが
ゲストボーカルとして来た時にも聴いた。
名曲。
自blogの過去の音楽ネタを漁っていて、この曲を
貼っていなかったので。
安定の冨田ラボ。
フルで聴ける幸せ。
このマラソン大会に参加するのが今回の旅行の目的だった。
宮城で朝そばを食べ、白石に移動。
久しぶりのマラソン大会。20kmだがそれなりにアップダウンが
あり330mほどの高低差。
10kmまで流して走るつもりが、9km時点で2時間のペーサーに追いつ
かれそうになり、ガチ走りモードのスイッチを入れる。
折り返し地点でまゆに追いつき、そのまま抜いて17kmぐらいまで気
持ち良く飛ばす。
19km地点の登り坂でややエネルギー不足を感じ、1時間50分のペー
サーの背中が見えないままゴール。手元の時計では1時間49分36秒
とまずまずの結果で満足。(ペーサーに話を聞いたら、時間よりも
早くゴールしたとのこと)
宮城に戻って風呂に入り、氏ノ木でご飯。美味しいけど慌ただしい。