基本はこのレシピ。
夏なので相方の実家からトマトが大量に来るので
フレッシュトマトを400g使うと旨い。
ナス、えのき、鶏肉は適当で良い(何かが多いとき
は何かを減らす。)体重を減らす必要があるので、
ムネかササミを使っている。
カレー粉は私が好きなジャワカレーのスパイシー
ブレンドを1パッケージの半量分使っても旨い。
このルーを使う場合は当然塩を入れない。
基本はこのレシピ。
夏なので相方の実家からトマトが大量に来るので
フレッシュトマトを400g使うと旨い。
ナス、えのき、鶏肉は適当で良い(何かが多いとき
は何かを減らす。)体重を減らす必要があるので、
ムネかササミを使っている。
カレー粉は私が好きなジャワカレーのスパイシー
ブレンドを1パッケージの半量分使っても旨い。
このルーを使う場合は当然塩を入れない。
基本はこの人のレシピで作っている。4食分。
・トマト缶 x1
・鶏もも 450gぐらい 多め
・ナス 2~3本
・えのき 1~2パック
・赤缶カレー 大さじ4~5
・塩 小さじ1
私としてのポイントは以下の通り。
トマト缶はカットトマトを使っている(ホールはドロッとし、カット
はさっぱりなので好みに合わせて)
塩は最後に入れて調整する、飯に合うぐらいの塩味にする
鶏肉はもも、むね、ささみ辺りで何でもよい
辛くするときはガラムマサラを追加
ホールのクミンシードをテンパリングして加えることもある
カスメリティを追加したい