まゆが研修だというので、門前仲町近辺で夕食
となった。なかなか1人では行きづらいお店、
人気店を中心に巡った。
銀座SAMBOA
Wikipediaによると、元々はゴリゴリの黒いファンクバンド
だったようだが、このアルバム/曲はpopに寄ったものらしい。
富田ラボのライブのに掛かっていて調べたが、Jazzanova mix
の方が好き。
どうかんがえてもproducerはTeddy Reily。
メニューは1つのみで日替わり。
この日はビーフビリヤニだった。
実は4連休だったが風邪で寝込んでいた。
電子レンジが壊れたので買い行く。
町中華を食べ、日本新聞博物館の報道写真展へ。
最近レースが無く身体が重くなってきたのと、
札幌の温泉で久しぶりに体重を測り、ショック
を受けた。
53kgでBMI 19.5とする。
木幡”ウルフ”さんのレッスン。
<メインレースに向けての期間>
残り日数、残り練習回数(何回週末があるか)を意識する。
4月開催のUTMFを例にすると、
12月~2月 ベース練習 筋持久力の強化
ジムや自宅で筋トレ、峠走り、階段練、坂練
2月後半~4月1週(←これがピーク) 長時間練、Back to Back(2連続練)
4月2週 テーパリング開始 70%
4月3週 50%
4月4週 20%~30%
続きを読む