holly
murphys
kilhoman
samaroli clynelish
知多蒸留所 グレーン
数寄屋橋SAMBOA
白ワイン
88歳のおじいちゃんがいらした。
銀座SAMBOA
tamdhu macphail’s collection
成田一徹さんの本を購入。
オサレ目な焼肉屋さんでだらだらと酒を飲む。
まぁ、無いな。
銀座SAMBOA
木曜日の23時過ぎなのに、めちゃくちゃ混ん
でいる。
片付けにも手が回ってない感じだったので、
MacPhail’s Collection Tamdhuを。
前に飲んだ時は70点程度と評価したが、そ
の時より全然旨い。
[401] [401] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `401 Unauthorized` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#UnrecognizedClientException","Errors":[{"Code":"UnrecognizedClient","Message":"The Access K (truncated...)
[401] [401] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `401 Unauthorized` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#UnrecognizedClientException","Errors":[{"Code":"UnrecognizedClient","Message":"The Access K (truncated...)
[401] [401] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `401 Unauthorized` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#UnrecognizedClientException","Errors":[{"Code":"UnrecognizedClient","Message":"The Access K (truncated...)
[401] [401] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `401 Unauthorized` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#UnrecognizedClientException","Errors":[{"Code":"UnrecognizedClient","Message":"The Access K (truncated...)
[401] [401] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `401 Unauthorized` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#UnrecognizedClientException","Errors":[{"Code":"UnrecognizedClient","Message":"The Access K (truncated...)
「カウンターの中から」は銀座SAMBOAにて購入。
成田さんの達筆なサイン入り。
良いウィスキーばかり飲んでいて、言い知れない罪悪感が
ある。
dufftown
baas glass
North Port
Dunhill Old Master
Benriness Wilson and Morgan 1979 20y
deerstalkerはblendedではなく、braes of glenlivet
のsingle maltな事を知る。
あと、次回は在庫入れ替えのためにdhallas dhuを飲も
うと思う。
数寄屋橋SAMBOA
highball
Teachers old
銀座SAMBOA
Macphails Tamdhu
Tomatin Decades
ダンヒル・オールド・マスターについてはtanidaさんのサイ
トに詳しい記載あり。
# 既に退社されているが、親会社っぽいな…
仕事のせいでライブを逃す。その腹いせ
に飲みに行く。
数寄屋橋SAMBOA
HB
銀座SAMBOA
longmornが売り切れていたので、
cc benriach 1982-1994
次回はtamdhuを飲む予定。
あと、奥に怖い人が居た。
厨房酒場 カモメセラー
一発で気に入る。まともな酒も飲めるし食事もで
きるお店。
他のお客さんが連れてきた盲導犬が可愛い過ぎ
て、ちょっとだけ触らせて頂く。
水なすの塩もみ、ズッキーニのソテー
蒸し餃子、ナポリタン
Dewars soda、林檎殺人事件(カクテル)
銀座SAMBOA
Longmorn
E.S.T
Johnny Walker Red 特級
上野からトコトコ歩いて、1年振りに訪問。
金沢旅行の写真を見せて頂く。
渡辺さんの後ろ姿が非常にフォトジェニック。
記憶寸断。
東西線で寝過ごしてかなり連れて行かれるが、
無事戻れた。
未だに飲み会には呼ばれる。
一次会 12名 点
二次会 6名 横浜西口hub
三次会 2名 銀座SAMBOA
bar onの予定が、工事?か何かで閉まっており、
終電も近かったので銀座SAMBOAに。
Blue Labelという平均予算が恐ろしいお店の話
を聞く。
Longmorn
Tomatin decade
“decade”とは10年紀という意味で、1967年、
1976年、1984年、1990年、2005年のモルト
がヴァッティングされている。
旨い。
・Dufftown
baas
BIG T (Tomatin blended)
North Port
Linkwood (花と動物シリーズ)
・数寄屋橋SAMBOA
Tomatin 18y
・tosti
Glendronach 15y
マスターの三枝さんと、50代後半ぐらいの
品の良いおじさんとお話。
マジンガーZでは、今では当たり前になった
「巨大な人型ロボットに主人公が乗り込み操
縦する」という事を初めて行った、エポックメ
イキングな作品だという話題から、洗濯屋ケ
ンちゃんの話になり、下らな過ぎて3人で爆
笑。
「超伝導ナイトクラブ」みたいだった。
・銀座SAMBOA
DITAのカクテル
THE BAR BOOK(柴田書店)という昭和63
年の本を見せて頂き、空閑さんが昔居たお
店を教えてもらう。
サンボアに移った理由を聞くと、「かっこええ
から」。
Aquiapitの解説はこちら。
風間さんにお付き合い頂く。1人で来る人は素晴ら
しいと思う。不倫カップルはいらん。
ライブ終了後、何か食べようとお店を探すも、
泰明庵は時間的にダメ、盆で河岸が無いので
三州屋もダメ。
適当な居酒屋に行くことに(帰りにバナナをくれた)。
銀座SAMBOA
Longmorn-Glenlivet
風間さんはこちらでお帰りに。
数寄屋橋SAMBOA
Kilhoman
atrium経由の高城さんにお会いする(捕獲され
る)。あと、料理男子 vol.1に津田さんが出てい
るので読ませて頂く。
tosti
Dimple
Blair Athol UD 「花と動物」シリーズ
holly
閉まっている。どこかに営業に行っていたという
事にしておく。
いけたに
蕎麦屋さんで日本酒を飲んだ気がするが、濃い
霧が掛かっていて覚えてない。
良く飲んだ。