campbelltoun loch」タグアーカイブ

12/01/20 年始duff

on_the_set

dufftown

johnny walker red OB
north port
a-cone highland park
milroy allt-a-bhainne

ポテトサラダ(というかサワーマッシュポテト)
食べ切れないので半分包んでもらった。

north portは最後の一杯であり、瓶を頂く。

海外の方が4名ほどいらっしゃるが。皆さん余り
飲まない。

その後に常連のNご夫妻がいらっしゃる。
お話していて、一緒に晩ご飯行く?と誘われるも
焼肉とのことで辞退させて頂く。ポテトサラダを
食べきれない人に焼肉は無理です。

私の引越しのお話をし、倉庫に住みたいと言っ
てアハハハと笑われる。

campbelltoun loch

aho君と待ち合わせ。OMCの岩佐さんやよく
campbellでお会いする方(石井さん?)がいら
っしゃる。

benriach 1972
gren grant 1980
islay mist
longlow samaroli

別に居合わせた方が撮った蒸溜所の写真を
見せて頂く。

12/01/14 中山競馬場へ

nakayama

空閑さんにお誘い頂き、4名で遊びに行く。

馬に行くとしか聞いておらず、取り敢えず銀座に
集合するも、中山は千葉方面なのでまだ家の方
向に戻る事に。

サラブレッドはとてもきれいだが、畜生なので色
々と垂れ流している。
途中より、大阪から青森への列車が止まってし
まった風間さんが合流する。

馬の結果 : 静かに負け

帰路、西船橋にて加賀屋がお休みだったので、
2階にあるモツ焼きのお店へ。

銀座SAMBOA

high ball
tomatin 12y

campbelltoun loch

大ちゃんと先生がいらっしゃる。

blair athol
benriach 1972
samaroli glencawder 1964
イチローズ
何かブレンデッド

オリジナルのglencawderが飲めて感動。

glencawder_1964

12/01/10 campbell強化月間

flight

銀座SAMBOA

HB
glendronach 14y OMC 1995
最初は少しフルーツ感、慣れて来るとバタースカッチ、
シェリー感も来る。
tomatin decades

何か私向きなお勧めは無いですかとお聞きしたところ、
空閑さんがiPhoneを取り出し、高城さんがうさぎの耳
を付けた写真を見せつつ「これが今お勧めの高城45
年」に笑ってしまう。

campbelltoun loch

millton-duff 13y
cask 1956 glen fraser 49.9%
benriach 1986
clynelish 18y three rivers

飲んでいるが冷静な視点で居る間が楽しい。

12/01/5 初の1人キャンベル

数寄屋橋SAMBOA
High Ball x 2

銀座SAMBOA
矢越さん、フクダさん、菊池さん、星野さんがいら
っしゃる。しかし、お気に入りのtomatin 12y OB
が無くなってしまう。

Campbelltoun Loch
モルトが飲み足りなかったので立ち寄る。

中村さんより「1人で来るのは初めてですね。」
と指摘される。

11/10/09 OMC 18th part5

最後はこちら。

Bowmore 16y The Whisky Agency Perfect Drum
17_Bowmore_16y_TXA

画像は無いがBenriach for BBIも頂く。

また、今回の会では、Abbot’s Choice
Highlander Innを紹介頂く。

イベント終了後に、82 Ale House 高田馬場
とCampbelltoun Lochに行く。

Y’s Bar とIANのマスターである横矢さんに
お会いした。

ここでもBenriach 1976が旨かった。

11/08/05 ルーチンワーク

kraftwerk_2004

dufftown

baas glass
white and mckay old
north port rare malt selection
maccalan 12y 1 litre (免税店用)

maccalan は、先日飲んだBenriach BBIっぽい
フルーツ感があり旨い。微妙にオールドな感じもす
る。80年代か?

dufftownを出て電車に乗ったところ、aho君から
連絡があり、合流してonさんへ。

bar on

clynelish 1976 CASK
clynelish rare malt selection 40y
lemorton 1926

見えるところにbroraが5本ぐらいあったが、グッと
堪えてclynelishをお願いする。

lumontonは今まで飲んだ中で一番古い酒であ
り85年物、昭和元年に蒸留。
ただ、古い分だけ旨いかと言われれば難しく、値段
もボトル2万と買えるぐらい。

aho君はglenlivetとアルマニャックを頼んでいた
ようだ。

谷口さんのご好意で、棚を少し見せて頂いたが
plymouth gin のオールド(white sprits!?)と
かcalvados も100年ものがあった。

campbelltoun loch

oban sv
あと何か。

試飲会で良く会うゴブリン君が居て、ちょっとだけ
会話。

SMWSの試飲会

ウイスク・イーヤッホー・ブリューイング共催の地
ビールとモルトの試飲会に行ってきた。

友人と一緒に、真ん中のスタンドバーに居たのだが、
皆で写真に写り過ぎ
# 若い奴が少ないからだと思う。

モルトは以下を飲んだ。
Glenfarclas 14y 58.1%
The Glenlivet 15y 57.2%
Ardbeg 12y 53.5%
Linkwood 12y 55.7%
Caol Ila 12y 60.1%
Caol Ila 17y 56.2%
Glenscotia 17y 64.3%
Connemara 9y 58.2%

エールは以下を飲んだ。
パンクIPA
Extra Pils
アイスボック Caskエージング
リアルポーター

このあとに、
上野の大門
上野の謎の肉屋
E.S.T
CAMPBELLTOUN LOCH
に行くが最後の方は殆ど覚えてません。