・初めに
昨年1年オールドルーキーサウナを中心に色々なサウナ
を訪問しましたが、「最強のオールドルーキーがさら
に最強になるために」をぼーっと考えたりすることが
結構ありまして、自分用にメモしていた内容を連携さ
せて頂きます。
尚、売上/支出や施設管理といったサウナ業界のサービ
スプロバイダの観点を知らずに記載しておりますので、
的外れだったり失礼な事を申し上げておりましたらご
容赦下さい。
—————————————————
・現状で気づいた点
1.Bulk Hommu(以下BH) シャンプー/コンディショナーに
ついて
とても上質で素敵ですが、正直ダヴで良いのではないか
と思ってます。
皆がオールドルーキーに何を求めているか、次第ですが
私は「熱いサウナと冷たい水風呂と絶対静寂の整い場」
を求めているのでBHが無くてもオールドルーキーの魅力
は失われません。(レディースデーの時は別で、シャン
プーなども重要な要素だと思います。)
2.ローションについて
ローションも同様にBHじゃなくても良いと思ってます。
個人的にあのボトル形状もイマイチに感じており、ワ
ンプッシュで沢山出過ぎるので、加減が分からない人
が使ってカウンターがビショビショになり、クリンネス
が行き届いてないように感じてしまいます。
最近の若い男子で美容に気を使っている子は自分でシャ
ンプーやローションを持参し使っているのを良く見か
けるのもあります。
3.綿棒ケースについて
ケースの形状として収納部と取り出し口の間が狭すぎ
るので、綿棒が正しくローテーションされているのか
(古いものから使われているのか)怪しく思ってしまい
ます。
—————————————————
・こうなったら良いのになと思う点
(かなり妄想が入ってきます)
1.水風呂の大きさと形状について
現状の三分の二程度の大きさで良い気がします。
アツアツサウナを出て水風呂に入れず待つのは辛いの
で、水風呂スペースが潤沢にあるのは素晴らしいです
が、順番待ちしたこと、または順番待ちをしていると
ころを見かけたことがありません。
(シャワーブースはたまに満席を見かけます)
形状についても、横たわりではなく立つか体育座りで
入る形の水風呂が良いと思います。(10度前後の強冷水
風呂は長い時間入る人が少ない=稼働率が低いので狭く
ても問題ない。空いたスペースを他に活用)
2.水風呂のジェットについて
銭湯によくある、ボタンを押したら30秒だけジェット
が稼働するようなギミックがあると、ハード好きもソ
フト好きも両方満足するのではないでしょうか。
3.中温度の水風呂を追加
今ある10度前後の水風呂の他に、18度前後の水風呂
(立浴形式)があるオールドルーキーがあったら、を
妄想したりします。
4.ペンギンルームを追加
大東洋やサウナセンター鶯谷にあるような、白椅子2
つ分ぐらいのペンギンルーム(冷蔵庫的な整い場)が
あったら、を妄想したりします。
5.アウフグースイベントの開催
オールドルーキーで開催したら死人がでますかね…
オールドルーキー新宿、渋谷によく行かれる「じゃが」
さんならお願いしたらアウフをやってくれそうな。
https://sauna-ikitai.com/magazine/authors/jsauna1
6.インフィニティチェア開発
チェア開発はお金が掛かるのでコールマンさん頑張って
という感じですが、少ない台数でも良いので残して頂け
るとありがたいです。ふくらはぎが心臓以上の高さの姿
勢が取れるのはインフィニティだけなので。
—————————————————
とりとめないですが、以上です。