菊池寛美 智美術館にて「走泥社再考 前衛陶芸が生まれ
た時代」前期を鑑賞。
走って行ったら暑くて汗だくになる。
八木一夫さんが素晴らしい。月、ザムザ、脳みそのような作品。
昼飯を食べ、サウナに入って帰宅。
スパイス使いが日本ぽくない。
定期的に現地で仕入れたものをメインで使われている
とのことだった。(今回はモンゴル方面だとか)
目黒まで歩いて帰ったが、白金高輪の高級住宅街に
「Happy Science」の建物がいくつもあって怖い。
金持ちマダムが食い物にされているのであろう。
イントロを聴いて角松敏生の曲だと思ったら、杏里だった。
演奏メンバーが知りたい。