バスツアーで斎場御嶽(せーふぁーうたき)
ガンガラーの谷
道の駅 糸満
やちむん通りで焼き物を見、新垣家住宅の登り窯を見、
那覇市立壺屋焼物博物館
味まかせ けん家
ツチトイブキでワインを購入。
kana 外の音楽がうるさかった。
続きを読む
バスツアーで斎場御嶽(せーふぁーうたき)
ガンガラーの谷
道の駅 糸満
やちむん通りで焼き物を見、新垣家住宅の登り窯を見、
那覇市立壺屋焼物博物館
味まかせ けん家
ツチトイブキでワインを購入。
kana 外の音楽がうるさかった。
続きを読む
爺が岳へ。
結構な雨だったが走れば問題なし。でも寒い。
野生の雷鳥を間近で見れて満足した。
私が好きなチングルマは散っていた。
MVが20年後に作られるとは。
sole leiter 「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」
その後、ハンズなどに寄る。
Tokyo Zawinul Bachも良かったが、Ortanceも坪口さん
らしいプロジェクトだと思う。
popだけど若い人には響かないのか。
吉祥寺なので動物公園行ったり、ご飯を食べたり。