新青森駅の新幹線コンコースにある立ち食いそば。
NRE系だが、東北だからか麺が独自で太い。
観察してみると戸田久の生麺を湯がいて出していた。
天玉そばを食べ、期待を裏切らない「ザ 駄そば」
だった。(正統な駄そばはそんなに嫌いじゃない)
抽象的な風景画のシリーズ。元々好きな作家。
03/05/06/09/10/12/13
辺りが良く、画集を買おうと思いカウンターで
手に取ると、以前の展示のカタログしかなかっ
た。聞いてみると今回の展示では作ってないそ
うだ。勿体無い。
あと、ギャラリーの構造上、作品の搬入出とビ
ジターが同じ場所を通るのは認識していたが、
実際の作品の搬出を目撃した。
グッとスタイリッシュ/エレガントに振れる。
銀座SAMBOAにて。
ライブ後、風間さんと福田さんとで俺のスパニ
ッシュに行ったところ、私がシャンパンをボト
ルで入れたり、高いワイン(当然美味しかった)
を選ぶという暴挙に出た。
SAMBOAに戻った後で、風間さんから
「こいつ(私)のせいで高くついた」というあり
がたいコメントを頂く。
阪急そばが発祥の模様。
日本一食べているであろうひとのblog
これはカツそば以上に認められない。
天王町にスープカレーのお店が出来たと聞いた
ので訪問。
野菜カレーにチキントッピング。
店「ウチは初めてですか」
私「はい」
店「スープカレーは初めてですか」
私「札幌でよく食べてました」
店「あっ、そうですか(失礼しました)」
的な会話があった。