drink」カテゴリーアーカイブ

20/03/20 ウチダさんから

ランチでウチダテイ 周年は半年後らしい。

ジョギングで横浜方面へ移動。
阪東橋の中村浴場にて風呂。

「お店のようなもの」の2号店の前を通り過ぎて
dufftown
トリノ
イタリアン バー バジル
バジルはオーナーが大酔っ払いだった。

19/12/21 お風呂から野毛へ

恵びす温泉にて風呂。
車橋もつ肉店が閉店していた。
中華一番家で軽く飲み食いし、
Dufftownに寄ってから椿へ。

大根と鴨 柚味噌
海老芋 揚げ浸し
かき揚げ
帆立の貝柱の膾
鯛の刺身細切り
鳥の唐揚げ

19/12/15 地下謎

年々ヒントが優しくなっている気がする。

銀座サンボアに寄ってからの寿湯

上野まで移動して、
昇龍
カドクラ となりのお兄さんと話す
茶子(何故か銀座に移動しているという)

QueenのJazzというアルバムは駄作という話
をする。

19/08/24 東京豆漿生活リベンジとフグ

前回、東京豆漿生活を諦めたので
開店に合わせて走って行って、7:40に着く
も10人目ぐらい。その後は朝風呂。

一度家に戻り、5000円の割引券があるので
ふぐを食べに行った。

とらふぐ亭 関内店
マルシェディジュール
横浜スタジアムで野外観戦
ダフタウン

と巡り終電で帰宅。

銀座サンボアのホームページ

某常連でサンボアのシステムを担当していた
方とマスターがケンカし、システム担当者が
酔いに任せてシステムを消したそうだ。
(ホームページ以外の会計システムも)

その後、一旦両者は和解したらしいが、それ
は表面的なもので、ホームーページの中身
5年から10年ぐらい巻き戻っている。

余りにも無常。

19/08/03 夏のヤビツ

始発の次ぐらいで移動を開始、現地に到着
し走り始めると暑い。日向が死にそう。
前日にTrackTokyo練もあったので、足的に
は結構辛かった。

お風呂は改装が終わった東海大前駅のさざ
んかの湯。そこから野毛に移動し

とぽす
いな勢
Bar Glory

いな勢がウミネコっぽい。
どこかの系列から独立したようだ。