2年半振り。
アナゴのフリット
トロフィエ バジルソース
猪のラグー ピーチまたはピチ
頰肉の赤ワイン煮
ティラミスとエスプレッソ
その後、表参道の白山陶器ショールームへ行く。
私がお椀を買っていると池谷さんが器を大人買い。
SASALAで高級泡やワイン。(オーナーが某カッパブックスの
方で、良いものが割安に飲める)
2年半振り。
アナゴのフリット
トロフィエ バジルソース
猪のラグー ピーチまたはピチ
頰肉の赤ワイン煮
ティラミスとエスプレッソ
その後、表参道の白山陶器ショールームへ行く。
私がお椀を買っていると池谷さんが器を大人買い。
SASALAで高級泡やワイン。(オーナーが某カッパブックスの
方で、良いものが割安に飲める)
冷製6品
フカヒレの姿煮
甘鯛の鎧揚げ
クエの蒸し物
ルーロー飯
杏仁豆腐とココナッツ団子
安定のうまさ。
汁無し担々麺
630円と安い。そしてチープなところ含めて現地っぽい ゴマを感じ
なく芽菜(ヤーツァイ)がベース。
東工大が近いので、ご飯がついている定食のご飯の盛りがヤバく(ど
んぶり飯)、米抜きで頼む人が何人かいた。
汁無し担々ワンタン入り麺
このお店はワンタン麺が中心でありもういかない。
椿さんは貸し切りだった。
ITALIAN BAR BASILで立ち飲み。
口福館で食べ。(今調べたら21年4月にリニューアル)
Dufftownに顔を出す。