food」カテゴリーアーカイブ

イカの沖漬け(三升漬け)

昔食べていた、瓶詰めのイカの沖漬けを
探している。

特徴は以下の通り。
・寸胴ではなく縦長の瓶
・ラベルは白っぽい
・麹のつぶが入っていた

調べてみるも、見つからない。

このラベルを見たことあるので、頼んで
みようかと思う。

# 姉に聴いたら沖漬けではなく、三升漬
だそうで。麹と唐辛子。

チャオカリー

炒めたカレーを出すお店で、2、3年前に
友人に連れて行ってもらった。

過去に行った店を調べてみると、

>2012.10.9 長い間、皆様にお引立ていた
>だきながら休業しておりました「チャオカ
>リー・南池袋店」はこのまま閉店とさせて
>頂く事となりました。

とのことで、今後は汐留のお店に行ってみ
ようと思う。

フードプロセッサとノンフライヤー

その世界ではクイジナート一択らしい。
用途はジェノベーゼソースの自作。

また、Philipsのノンフライヤーというものを
知って興奮する。

とらやの揚げ浸しが作れる!と息巻いてから
横浜のヨドバシカメラで実物を見て、大きい
ので萎えてしまう。

13/05/25 往路

eboshi

兼ねてより食べたかったえぼし
の弁当を大丸地下で購入。

えぼし弁当

ご飯 梅干し 野沢菜
右下 柴漬け ポテトコロッケ キャベツ刻み
右上 煮物 茄子 ちくわ とりてん 大根 昆布巻き こんにゃく
すき焼き風に白菜 牛肉しぐれ 白滝 煮卵
左上 水菜 鮭

ほくほく線に乗り換え。
景色をみていて、5月末なのに山頂に雪があるのが
恐ろしい。

いろりにてマサさんがぶっ飛ぶ。

13/03/23 押上→六本木

Tokyo Compression

スパイスカフェ
天真庵

喫茶店兼蕎麦屋、コーヒーに茎わかめが浮か
んでいたのが謎だった。

Taka Ishii Gallery で Francis Bacon 写
真展
を鑑賞。

そして、ついでに寄ったWako Galleryの
Luc Tuymansが気に入り、画集が欲しくなる。