event」カテゴリーアーカイブ

19/12/15 地下謎

年々ヒントが優しくなっている気がする。

銀座サンボアに寄ってからの寿湯

上野まで移動して、
昇龍
カドクラ となりのお兄さんと話す
茶子(何故か銀座に移動しているという)

QueenのJazzというアルバムは駄作という話
をする。

19/09/28 久しぶりにBBQを開催

ワールドポーターズにて開催。
高城さん繋がりで5名ほど初見の方がいらした。
(東さんがお金持ち、その取り巻きみたいな)

みなとみらいのHUBにてラグビーの後半だけ見る。
日本が勝って驚く。

あの頃や
カラオケ
大黒屋

と梯子して終了。

19/09/26 Flying Lotus live

Luis Coleが前座、ゲストにThundercatが
来ており内容的には満足、Tシャツを購入。

<新木場Studio Coast攻略>
1.飲み物の交換は後にし(帰りとかでok)場所を確保する
2.飲み物は持ち込む前提で購入しておく(荷物チェックあり)
3.入場の順番に直結するので予約番号は早い方が良い

19/09/16 信越五岳翌日と反省

リタイヤ後、バスでゴール地点に戻り、荷物を
回収してから宿へ。
朝まで寝てから朝食、その後帰宅。

敗因を考えてみる。

1.寒さ対策不足
終盤戦(真夜中)の寒さ対策を怠った。走ってい
れば温かい(110kmを走り続ける体力を付ける必
要もある)が、止まると急に寒さが襲ってくる。
走れなくなった時やエイドで立ち止まっている
ときの事を考慮していなかった。
続きを読む

19/09/15 信越五岳当日 (第六エイドまで)

コースマップはこちら

第四エイド 笹ヶ峰グリーンハウス(65km)
関門の1時間前に到着。カレーのルーだけ2杯
もらい、ドロップバッグからヘッドランプを
取り出して装着する。

第五エイド 大林林道(80km)
ここ来る途中で一度ヘッドライトが切れ、山
の中で真っ暗になり、光源が無いので交換も
できず、恐怖に慄く。
ここまで来るとランナーも疎らになり、後続
のランナーを待ち手元を照らしてもらってバ
ッテリーを装填した。
エイドではパタゴニアのスープが旨かった。
続きを読む