武蔵五日市駅に8時前に着。
バスで8:10->9:16 で都民の森着。
距離としては30kmほど。
基本、下り基調なのだが少し上りがある。
同行した原さんがバテバテ(1年前より走れるよ
うになっていたが、序盤以外は辛そうだった)。
裏山ベースでシャワーを浴びて、原さんの車で
表参道へ。
そして中西で飯。
じゃぶじゃぶ系のコースだった。
沢への入口は奥多摩駅→日原(にっぱら鍾乳洞の
バス停が近い)あたりか。
ツアー終了後は梅の湯にてさっぱり。
立川のおやひなや、キッチンが回ってなくて
かわいそう(スタッフ休んだ or 客が来すぎ)。
立川 HUBで軽く飲む。
高尾山口駅集合で四辻から入って人が少ない
ルートを走る。今度からここを使おう。
その後不動産屋へ行き、4件ほど巡って武蔵
新城の良さげな物件に決める。
武蔵小杉の炭火焼仲で飯。結構良い。
家に帰って落ち着くと、まゆがもう少し考え
て決めたいとのこと。不動産屋には悪いが翌
営業日に断りの連絡をする事が決まる。
全長27kmだがロード区間が14kmもある。
4時間3分ほどでゴール。
まゆが入賞した。
コースのある箇所で花が供えられており、話を
聞くと、去年のFTR100kで死亡事故があった場
所だった。
池袋に戻り千登利、新宿BERGで終了。
スタートが9:30だから、相当暑い。
# 私は暑いコンディションに強い方だけど。
37kぐらいから腰痛が出始め、40km超えてか
らペースがぐだぐだになる。
レース後、無料のマッサージブースに駆け込
み腰をやってもらう。
# 一人だから腰にテーピングができなかった。
銭湯で汗を流し、帰宅。
足首の水ぶくれを見て、クリームを塗るべき
だった事を思い出す。