まゆと桜木町で合流。
椿という小料理屋が盆休みだったので、肴こばち
というお店で遠野旅行の内容を検討。
最後にOWLで1杯だけ飲んで帰宅。
関内でまゆと合流しランチを探すが、お盆休
みで全然お店がやっておらず、とらふぐ亭へ。
お土産にガトー ド ボワイヤージュでお菓子
を購入。
関内から歩いてダフタウンに行き、ハイボー
ルの会に参加。
アヤさんが壊れ(まゆにキスしようと襲ったり、
私の事をステキと言ったり)ていたので宥める。
(後で聞いたら、当日アヤさんは大荒れだった
そうだ)
お店を出て、みなとみらいの日本丸がある丘
でまったりする。ほぼ終電で帰宅。
(あそこに4時間ぐらい居た気がする…)
青ねぎ鳥天そば。
海外の方がズゾゾゾと蕎麦を食べていた。
私は日本人だが、音を出さずに食べる。
京都の料亭。
建物も素晴らしい。
人が多いであろう河辺で風呂に入る気にならず、
汗を拭いて制汗消臭スプレーで誤魔化す。
神保町の梅の湯。都内でかつランナー向けに開
放されている(皇居ラン)ので、素晴らしい。
さかいやシューズ館で靴下を買い、クライミン
グ館に沢履を見に行く途中でいもやを発見し、
天丼おしんこを食す。
結局、さかいやにサイズが合う物が無く、帰り
道だったので京橋のモンベルへ。
沢履と防水袋を購入。