札幌時代、Diversionで飲んだ後に食べ
た記憶がある。
横浜SOGOの北海道物産展にてイートイン
があったので訪問。
久しぶりの味噌(甘い/辛い)が旨い。
行きたいと思ってから4年が経過していた。
ランチのL.Oギリギリに入店。
牛肉飯をオーダーすると5分程で来る。
八角の香り、牛肉の塊を一口食べると結
構な辛さが襲って来る。
ある程度、辛い物の訓練を積んだ人じゃ
ないと厳しい。あとタオル必須。
札幌時代に良く行っていたお店。
2009年に閉店したという。
私も、このお店で辛さに目覚めた。
神々のアムリタ/チキン/70辛が食べたい。
スープは少し塩が強い。5辛まではカイエ
ンヌパウダーで調整しているようで、ス
パイスが単一の感じがする。
6辛以上だとプリッキヌーを使うようだ。
野菜は小さめ。チキンは骨つきではない。
横浜で健闘されているので、3.0から3.3
といった感じ。
ポートサイドレストランkishida
普通に美味しかった。
ランチは混むらしいので、予約か13:30過
ぎに行くと良いらしい。
あと、お姉さま方にアナンダを教えて頂く。
炒めたカレーを出すお店で、2、3年前に
友人に連れて行ってもらった。
過去に行った店を調べてみると、
>2012.10.9 長い間、皆様にお引立ていた
>だきながら休業しておりました「チャオカ
>リー・南池袋店」はこのまま閉店とさせて
>頂く事となりました。
とのことで、今後は汐留のお店に行ってみ
ようと思う。
この10年で売上が半減した某IBMのKさん
と飲みに。
武ちゃん
安定して旨く、安い。
銀座SAMBOA
HB等を頂く。接待モードで。
campbelltoun loch
little mill 21y pot steel decanter
strathisla 30y GM
longmorn 1973 blackadder
山岡さんや石井さんがいらして、お話。
兼ねてより行きたかったアイザワさんへ。
PETERと八王子で合流し訪問。2本ほど
購入し、次回はクリューガー(EIDRORA)
のカリラとtastestillのロングロウが候補。
ボトルをぶら下げ、銀座SAMBOAへ行くと
風間さんがいらしたので、
・大阪マラソン(別の意味で)
・BBQの開催時期/場所選定
・TBZのライブ
のことなどをお話。