仕事で徹夜明け、朝なら立ち食いそ
ばに訪問可と気付く。
新橋駅前ビル1号館の一坪店舗が犇
めく地下1階。
舞茸天(450円)を食べる。この価格
ではかなりレベル高いと思う。
おっさん率100%なお店。
仕事で徹夜明け、朝なら立ち食いそ
ばに訪問可と気付く。
新橋駅前ビル1号館の一坪店舗が犇
めく地下1階。
舞茸天(450円)を食べる。この価格
ではかなりレベル高いと思う。
おっさん率100%なお店。
平沼橋近くのワインバーcyama。
オッドアイっぽい。
公式はこちら。
面子はTTコンビと風間さん。当日は暑く、
ビールやハイボールが旨い。
素揚げ屋
オモコロの記事で知って行きたいと思って
いた。皆さんからも高評価。
みつよし
昭和の酒場、といった感じ。クーラーなん
て存在せず、扇風機とうちわで汗を掻きな
がら飲む。
中村屋(新小岩、タクシーで移動)
民家で入るのに戸惑うほど。入ると酒飲み
が沢山いてガヤガヤ。量多い、旨い、安い
という地元密着大衆酒場な印象。
続きを読む
元々レコード屋、それからオーディオ屋
になって閉店とは驚き(私はここでヘッド
フォンやイアフォンを購入していた)。
次はHMVのレコード屋になるらしい。