shop」カテゴリーアーカイブ

喜川(㐂川)で食べたもののメモ

?
南京(南京瓜=かぼちゃ)のスープ

先付
苦瓜とドライトマトの白和え

八寸
鱧の押し寿司、さつまいもの甘露煮、海老揚げ、たこときゅうりの
和え物、糸瓜の冷製、小芋の青海苔掛け

向付
太刀魚とイカ

お椀
マコモダケとカニのしんじょ

焼き物
しいたけと鴨の挟み焼きずんだソース
みょうが梅肉のせ

揚げ物
クリームコロッケ or 鮎の一夜干しの素麺

ご飯
焼きおにぎりの出汁掛け、昆布の佃煮と瓜の漬物

水菓子
スイカのピュレーにメロン

煎茶とのし梅

16/07/09 京都大阪ツアー1日目

2016-07-09_01_kiyamachi

2016-07-09_02_gion

2016-07-09_03_kyoto

スタンド
たつみ(思いのほか素晴らしい処だった)

木屋町SAMBOA
祇園SAMBOA
京都SAMBOA

北新地SAMBOA

大江橋で電車に乗ったらしい(京阪)が、梅田
の北の方のマンションのロビーで倒れており、
通報により警備員に追い出される。

その後、タクシー捕まえてホテルに戻る。
(最初からそうしろと)

何も無くさず怪我せず。

Royal Hostの恐ろしさ

会社の後輩と来て、「私、初めて入るんです」
と言いつつ、値段を見ずにカロリーが低そうな
野菜カレー、それに好物のパクチーを追加した。

1700円も取られたんですがそれは…

単品1300、パクチー200、十六穀米200といった
感じか。

16/06/24 2001年の夏休み

SHIBUYA PUBLUSHING BOOK SELLERS
にてオオスキトモコさんの写真展を鑑賞。

2001年に解体された東大駒場寮を撮ったもの。

SPBSは本のブティックで、編集部のオフィスが
併設されている。というか本以外(服とか)も販
売している。

SPBSに行く途中で、
swing(硬派系ジャズ喫茶)
uplink(単館系アングラ映画館)
を見つけたりして、裏渋谷を堪能した。