世田谷美術館」タグアーカイブ

24/04/24 振休で色々

雨だったが走って世田谷美術館へ。民藝展を鑑賞

小鹿田焼(おんたやき)鳥越竹細工が良かった。

芹沢美術館が静岡にあることを知る。
高円寺の民藝のお店を知る。ギャラリーも出来たらしい。
今度行こう。

工芸喜頓に寄る。まゆみ窯が結構ある。
商品を見る限り好きなお店っぽい。
移動途中にうつわ御結高取焼宗家のお店を発見。

六本木に移動してタダサウナに入り、銀座サンボアで飲んで
いると新谷さんが居たり、PC直したり、新地のクラブのママ
がいてきんつばを一箱貰ったり。

22/10/08 宮城壮太郎展 使えるもの、美しいもの

走って世田谷美術館にて、宮城荘太郎展へ。
帰りに藤の湯で風呂、

ふたこビール醸造所 unagiya でビール1杯、
Dining Riz Ohno で飯
居酒屋みつる で締め

という感じで終了。
続きを読む

14/10/11 ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム

BeatTheWhites

バイクで世田谷美術館へ。

駐車場が高速の高架下にあり、分かりづらい。
隣接している硯公園は良かったが、展示の一
覧が無いので困る。

エリ・リシツキーの赤い楔
ベラドンナ

辺りが良かった。ついでに北大路魯山人展も
鑑賞。志野/総織部が好み。