dufftown」タグアーカイブ

12/05/08 5月の顔出し(義務感)

dufftown
baas
dailuaine 10y friends of oak
inverness cream

最低でも、月1以上で顔を出すbarを決めており、
今のところ5店、銀座SAMBOAは根城っぽいの
でそのカウントに含めない。

・三越前のIANも巡回先に入れたい。
・銀座で3店舗ぐらい追加したい。
・横浜で手を広げるとかなり危険。

12/04/16 供述が二転三転しており

Keaton

dufftown
bass
bunnahabhain 19y milroy
glenlivet 1996 old masters

数寄屋橋SAMBOA
非売品blended
High Ball

銀座SAMBOA
High Ball
ポテトサラダが旨い

campbelltoun loch
glen avon 1961
campbelltoun 1964 samaroli
gin tonic(初カクテルかも!)
tomatin 1976 30y monnier trading
lochside 1964 scott’s

至福のラインナップ。

近くのお店のマスターらしき酔っぱらい
2人に囲まれ、昔からの友人のように楽し
く飲む。

これで3500円はおかしい。

12/03/11 dufftown モルトの会

man with shadow

トビさん50歳記念も兼ねての開催。
私はハードリカーは久しぶりなので控えめに。

Oban old
Macallan 1962
Macallan 80年代? 7y

フリーボトル
Ardbeg SV 1967
King William Ⅳ
President

画像は後ほど。

カタブランカ
bar super nova
ダルジェント クローチェ

ダルジェントで、店内に流れていたちょっと古い
PVについて、知らないお姉さんと盛り上がる。
* いい大人なので、酔っ払って知らない人と仲
良くなるのは止めましょう。

12/01/20 年始duff

on_the_set

dufftown

johnny walker red OB
north port
a-cone highland park
milroy allt-a-bhainne

ポテトサラダ(というかサワーマッシュポテト)
食べ切れないので半分包んでもらった。

north portは最後の一杯であり、瓶を頂く。

海外の方が4名ほどいらっしゃるが。皆さん余り
飲まない。

その後に常連のNご夫妻がいらっしゃる。
お話していて、一緒に晩ご飯行く?と誘われるも
焼肉とのことで辞退させて頂く。ポテトサラダを
食べきれない人に焼肉は無理です。

私の引越しのお話をし、倉庫に住みたいと言っ
てアハハハと笑われる。

campbelltoun loch

aho君と待ち合わせ。OMCの岩佐さんやよく
campbellでお会いする方(石井さん?)がいら
っしゃる。

benriach 1972
gren grant 1980
islay mist
longlow samaroli

別に居合わせた方が撮った蒸溜所の写真を
見せて頂く。

11/12/31 締まらない締め

dufftown

Bass glass
Milroy Allt-A-Bhainne
North Port

年末のご挨拶をして退席。銀座に行くと、光の量が
いつもの1/3以下。

数寄屋橋SAMBOA

HB
Brandy(銘柄忘れ)

こちらで高城さん、風間さんと合流する。この面子
だと危険な予感しかしない。

浅草SAMBOA

Glenkinchie
Connemara

フクダさんがいらっしゃる。あと、お蕎麦を頂く。

この辺から記憶に濃霧が掛かり、気がついたら
家で寝ており、コケた感じの擦過傷があった。

# 後日、聞いた話では元旦のお参りに行く途中
で私が転んで、津田さんに「大丈夫なの?」と怒
られていたらしい。すいません。

11/12/04 Dufftown モルト会

今年の12月は控えめに行く(本当か?)。
イベント第一弾。

・課題
Aberlour 12y
Aberlour V.O.H.M smoke bottle
Ardbeg ten
Ardbeg 1967 Signatory Vintage

・フリー(ラガヴーリン以外全部オールド)
Gordon Gin Old (Whisk-eの方持ち込み)
SMWS Glenfaclas 1970-1997 (栗林さん持ち込み)
Benrinnes Connoisseurs Choice 17y (ブラコニ)
Glenfarclas 5y
Aberlour 5y (赤羽さん持ち込み)
Aberlour 12y (赤羽さん持ち込み)
Dimple 1 Litre (自由が丘のお店の方持ち込み)
W&M Lagavulin 13y
Bowmore 1966 (青木さん持参、1500円)
Laphloaig 1977 (青木さん持参、1000円)

会終了後は下記の通り。

craft beer bar 安定。
82 ale house 関内 キャパドニックを飲んだ。
BAY BREWING YOKOHAMA 隣に醸造施設がある。

11/11/14 定番コースか

Liftoff

dufftown

cutty sark old
north port
smoking islay
old masters glenlivet 1994

smoking islayがさとうきび、べっこう飴のよう
でガツン。あと、リベットが若い割に伸びる。

bar on

glenlivet 15y GM old
clynelish 1972 32y handwriting series
vermut old
johnny walker red old

ヴェルモットのoldを初めて飲む。

銀座SAMBOA

high ball