campbelltoun loch」タグアーカイブ

14/10/01 久方のtaxi帰り

2014-10-02_01_holly
2014-10-02_02_balmenach
2014-10-02_03_laphroaing

半年ぐらい、終電後の世界を避けていた。

数寄屋橋SAMBOA
菊池さん、あっこさん
浅野さんへの寄せ書き

holly
ardbeg supernova
littlemill old bottle

campbelltoun

balmecach 15y 1971 moncreiffe
laphroaig 15y 1998

3つぐらい。
1時過ぎの訪問、川辺キャンベル。
Sheepの15周年ボトル。

14/09/24 9月後半巡回

2014-09-24_01_springbank

2014-09-24_02_glengrant

2014-09-24_03_port_ellen

2014-09-24_04_ardbeg

遅い時間で雨のせいか非常にゆったり。

campbelltoun loch
springbank 15y
glengrant 25y George Strachan
port ellen 23y 1975-1998 hart brothers
ardbeg 19y 1991-2010 murray mcdavid gold label

MMはブルイックラディのマスターJim McEwan(マキュワン)
さんが詰めている物。
Strachenはストラチェンとかストローンと読むらしい。

横にいたカップルの女性より
「何故立ったまま飲むのか(=スツールに
座らないのか)」と質問され、
「酔いがコントロールできるのでキレイに
飲めるから」と回答する。
続きを読む

14/09/08 きれいな高城さん

銀座SAMBOA
HB x2
gin sonic

美々卯で接待帰りの高城さんがいらっ
しゃるが、1杯でお帰りになるという
珍しい状況。

campbelltoun loch
glen goyne 10y
port ellen 1979-2006 golden cask
glen grant 10y 1958
lagavulin

グラントのキャップが私が飲んだウィ
スキー史上、最も古いかな。

月曜日はプロが多く、歩古ホールのジ
ゲさんや江古田keathのマスターがいら
っしゃる。あと、ヨハネさん。

14/08/26 45分勝負

2014-08-26_01_tomatin

2014-08-26_02_dallas_dhu

2014-08-26_03_longmorn

仕事上がりの23:10に訪問し23:50分に退出。

菊ちゃん
ヨハネさん
平田さん(田中屋さんのスタッフ)
で知り合いばかり。

tomatin 1974 特級
dallas dhu 1980-2004 Chieftain’s
longmorn 1966-2007 celtic selection

1.日食 角瓶
2.酒精強いがブルーベリーのよう
3.超熟で紅茶っぽいちょっとした酸味あり

14/07/20 依然としてキレそう

銀座SAMBOA
HB x2
gin tonic
レバーパテ

campbelltoun loch
記憶喪失
ardbeg 1975 cc
glen grant 1983 mackillop’s choice
caperdonich

ゴブリン君が居たのでワイワイ。山岡会が
あったらしいがお互い行ってないし。ボト
ルの写真を全く撮ってないぐらい酔ってる。

小岩に行く話をしたら、地元民としてお店
をされる。

桜すし(中村さんの名前出してok)
サイフォン