PETERと2人で訪問。公式サイトはこちら。
お通し(イカの醤油漬け)
続きを読む
dufftown
highball
stew
scapa 26y 1977-2004 shieldaig
dalmore (90年台前半流通のリッター瓶)
campbelltoun loch
strathisla 8y G&M
ben nevis 13y
caolila 22y 1974-1997 milroy
山岡さん、委員長(“「稼げる男」と「稼げ
ない男」の習慣”を上梓した松本利明さん)、
津田さんとはすれ違い。
私が苦手な某K嬢が来たので退散。委員長
に「8席の店に既に客が4人いるのを知っ
ていて、5人以上で来るのはおかしい」と
説教されていて吹く。
銀座SAMBOA
何を飲んだか覚えてないという。
campbelltoun loch
glenlivet 12y
glengrant 38y
highland park 19y 1970 GM
laphroaig 7y 2006 bottlers
オランダから来た方が3名。ウィスキーオ
タクらしく、日本全国の蒸留所を巡ってい
るそうだ。(キャンベルには盛岡スコッチ
ハウスの紹介で来店とのこと。)
続きを読む
glendronach 8y
auchentoshan 31y 1965
laphroaig 15y 200 years celebrate
glen garioch samaroli glen cawdor
bowmore 12y dampee 特級
今年、LaphroaigとArdbegは創立200周年。
laphroaigは200周年記念ボトルで、フロアモ
ルティングで作成された物。ビンテージ表記
無しで現行15年ものとは思えないクオリティ
の高さ。
続きを読む
15km走って渋谷セルリアンタワーの陳へ。
ホテル内なんでジャケット着て行ったけどスニー
カーだと入りづらいのでスルー。
腹は減っていたが知らない店で食うことが出来な
い私はそのまま六本木のギャラリー間へ。
Tange by Tange
ついでにヒルズの鈴酒店を探すが超分かりづらい。
誘惑に負け、dpbを購入してしまう。
銀座SAMBOA
割と散財する。
campbelltoun loch
glenugie 15y brown conoisseurs choice
brora 18y 1981 OMC
springbank 10y
glen rothes 1969 smaroli
りゅうたにさん、帰り際に津田さん。以下に
印象を記載。
glen moray 30y
ベリー感あり。
as we get it 8y
中身はmacallanらしい。
brechin 28y 1977-2005
私が好きなnorth portの別名。出している
時代によって名前が違うそうだ。
続きを読む