風間さんと板橋と鶯谷の加賀屋へ。板橋は近く
の古本屋を一通り舐めた後に訪問し、鶯谷は緑
の看板だった。
そして銀座SAMBOAへ。
荒牧さん、津田さんのお子さんが生まれたそう
で、当日は、あっこさん、私が知らない常連の
方、最後津田さんが来ているが全く記憶に無い。
johnny walkerを並べて貰っていたらしい。こ
ちらも記憶が無い。
祝日だったので、以下健全に過ごす。
1.15km走って
2.水道橋のSTEP SportsでNewtonは無く
3.御徒町のArt SportsでNewtonは「フォ
アフット専用」と言われ
4.銀座のソニービルに行き
5.銀座SAMBOAで2杯飲んで帰宅。
dufftown
highball
stew
scapa 26y 1977-2004 shieldaig
dalmore (90年台前半流通のリッター瓶)
campbelltoun loch
strathisla 8y G&M
ben nevis 13y
caolila 22y 1974-1997 milroy
山岡さん、委員長(“「稼げる男」と「稼げ
ない男」の習慣”を上梓した松本利明さん)、
津田さんとはすれ違い。
私が苦手な某K嬢が来たので退散。委員長
に「8席の店に既に客が4人いるのを知っ
ていて、5人以上で来るのはおかしい」と
説教されていて吹く。
銀座SAMBOA
何を飲んだか覚えてないという。
銀座SAMBOA
数寄屋橋SAMBOA
仕事終わったがちょっと沈んで居たので銀座
に寄る。矢越さんがいらしたのでお話。
そのまま数寄屋橋に2人でハシゴすると、矢
越さんは本日5軒目(どこか、銀座2回、数寄
屋橋2回)ということが発覚。
その瞬間、どちらの店でも酒量制限されて
いた理由が分かったのと、矢越さんも私と
同じ病気だと思った。
(1年ほど前から制限中、たまに発病。)
campbelltoun loch
glenlivet 12y
glengrant 38y
highland park 19y 1970 GM
laphroaig 7y 2006 bottlers
オランダから来た方が3名。ウィスキーオ
タクらしく、日本全国の蒸留所を巡ってい
るそうだ。(キャンベルには盛岡スコッチ
ハウスの紹介で来店とのこと。)
続きを読む
glendronach 8y
auchentoshan 31y 1965
laphroaig 15y 200 years celebrate
glen garioch samaroli glen cawdor
bowmore 12y dampee 特級
今年、LaphroaigとArdbegは創立200周年。
laphroaigは200周年記念ボトルで、フロアモ
ルティングで作成された物。ビンテージ表記
無しで現行15年ものとは思えないクオリティ
の高さ。
続きを読む
休日出勤帰りに、
ひろちゃん(風間さんと合流)
銀座SAMBOA(石堂さんとお久しぶり)
holly
bar on
石堂さんとhollyに行ったのを覚えて
いるが、以降の記憶が無い。