武蔵小杉始発で、18切符ではるばる茅野(4時間半)
まで移動し、そこからバスで1時間で「白駒池入口」
で青苔荘に到着。
ニュウ(ガスってた)、中山展望台、高見石小屋と
周回し青苔荘に戻り、チェックイン。
武蔵小杉始発で、18切符ではるばる茅野(4時間半)
まで移動し、そこからバスで1時間で「白駒池入口」
で青苔荘に到着。
ニュウ(ガスってた)、中山展望台、高見石小屋と
周回し青苔荘に戻り、チェックイン。
電車で白山駅へ移動。山頂方面にはバスで。
これから山登りなのに駅でうーめんを買う。
国立公園な感じ。標高のためか寒い。
横風が強く、雪の尾が横に伸びるのが分かる。
中腹からロープウェイで降り、温泉へ。
山形から帰宅、新幹線駅に何もなかった。
走ってICU内の湯浅二郎記念館へ。19kmとそれな
りの距離があった。
バスとJRで西荻窪に移動して、立ち食いそばを食
いサウナに行く。
夜は銀座SAMBOAの20周年パーティに参加。
まだご存命でまだ活動されているそうだ。
はっぴいえんどのフォーク/ポップを評価して欲しい。