holly」タグアーカイブ

seldom illegal

先月末、仕事が終わってから中途半端な時間
に寄りました。

マスターのKさんがカウンターで寝ていたので、
ニヤニヤしながらお話を聞いていると、実は
とても酔っておりました。

面白かった。

最近の飲み

1人飲みを記載。

5/11

dufftown
bass
adelphi ardbeg
cooley impressive cask
・calvados
coolyはconnemaraもあるし良い蒸留所です。

holly
・rhum original cocktail
・samaroli highland park
このカクテルをラムフェスに出すとのこと。

5/17

dufftown
・bass
・caledonian connection caolila
・lagavulin 1985
・boulard rock
・yebisu

6/1

dufftown
stella artois
・kingsbury glenrivet 15y
・samaroli coilltean aberlour
・赤いclynelish (ボイスデール)
・calvados
クライヌリッシュがなんだったのか不明。

10/05/24の出来事

休日出勤後、Jawaと合流する。

渋谷の野菜畑にて夕食を摂る。草食系向け。

その後、南青山のBlueNoteにてThe Five Corners Quintet
ライブを観る。

音楽構成も技巧も素晴らしく、CDで聴くよりもjazzをしていたが、私
の感想として”ECMの真実”を再引用しておく。

しかし即興音楽について言えば、若い才能は必ずしも期待に応えてく
れるとは限らない。最近の若くして評判を得ているミュージシャンをみ
ると、その多くは音楽的に訴えてくるものが乏しく、つまり、音の新鮮
さとアイディアに欠け、残念ながら若くして老成してしまっている。むし
ろ、ベテランの中にこそ光り輝いているアーチストが存在していると私
は思う。

銀座のhollyへ行き、
・savanna
・glencowder highland park
を頂く。

最後に築地に行き、#otukareのオフ会に参加する。開催の目的は、

某氏ご結婚おめでとう
某氏中国から一時帰国
某氏シンガポールから帰国

であり、エンドレスすしざんまいだった。

余りにも眠く思考能力が低下しており、禁煙席で喫煙をする始末だっ
たが、早朝に送って頂き終了。

年末の飲み会

今年も良く飲みました。
更新をサボっているせいで、毎回記載はしてないのが残念。
以下にざっくりまとめる。

・holly 9周年
ダリューインという変わったお酒を貰ったが、詳細不明。

・奥多摩でバーベキュー
楽しかったけど寒かった。
2件目の達磨が良かった。

・仕事の忘年会 x3
その中でもチーム忘年会が盛り上がった。

・クリスマスイブ
仕事で僻地で立ち会いがあったので、帰りに
神田やぶそば→銀座サンボアと行った。
やぶそばでは牡蠣のてんぷらが旨し。
サンボアではqueen anneという酒を飲んだ。

・身内忘年会
新宿猪木酒場→高田馬場ミカド→大久保の寿司屋
のコンボで終了。

abesi_inoki