坪口昌恭(Key,Efx)類家心平(Tp,Efx)
宮嶋洋輔(G)織原良次(FretlessB)
石若 駿(Ds)大儀見元(Per)
矢島秀治(VJ)
1st set
sagittarius
shooting star train
tribal junction
gondwana line
2nd set
bird conduct
nostalgica
betty-go-round
?(まだCD化されてない感じ)
encore
cat-wing return
坪口昌恭(Key,Efx)類家心平(Tp,Efx)
宮嶋洋輔(G)織原良次(FretlessB)
石若 駿(Ds)大儀見元(Per)
矢島秀治(VJ)
1st set
sagittarius
shooting star train
tribal junction
gondwana line
2nd set
bird conduct
nostalgica
betty-go-round
?(まだCD化されてない感じ)
encore
cat-wing return
そごう横浜の宮城フェスにて。
本店はこちら。
山一醤油
インターネット黎明期のサイト
デザインだ。
結構良いというか坪口さん繋がり。
六本木Alfieのライブは仕事で行けず。
1st/2nd set共に全部
improvisationだった。
坪口昌恭(Syn,P,Efx)
菊地成孔(Sax,Vo,CDJ)
芳垣安洋(Ds,Per)
encore
胎児の記憶(from M.T.man)
休憩時に外に出て、「熊猫」「ムッシュ」
「ハッスルJ」「Mr.りんご」等、店名が意
味深で笑ってしまう。
新宿ピットインにて。今年は3days。
坪口昌恭(P)、TOKU(Tp,Vo)
小林豊美(Fl)角田隆太(B)
田中徳崇(Ds)
いつもと違う面子。ドラムの田中さん
は以前からのお気に入り。
続きを読む
glendronach 8y
auchentoshan 31y 1965
laphroaig 15y 200 years celebrate
glen garioch samaroli glen cawdor
bowmore 12y dampee 特級
今年、LaphroaigとArdbegは創立200周年。
laphroaigは200周年記念ボトルで、フロアモ
ルティングで作成された物。ビンテージ表記
無しで現行15年ものとは思えないクオリティ
の高さ。
続きを読む
休日出勤帰りに、
ひろちゃん(風間さんと合流)
銀座SAMBOA(石堂さんとお久しぶり)
holly
bar on
石堂さんとhollyに行ったのを覚えて
いるが、以降の記憶が無い。