現在においては”テクノ”が音楽用語として
の意味を失い、老人ロックと化した。
だが、良いものは良い。
現在においては”テクノ”が音楽用語として
の意味を失い、老人ロックと化した。
だが、良いものは良い。
これはフルーツパフェ的なサンデーという
食べ物らしい。
映がOlivia Newton-JohnのPhysicalかと
思った。
PVの存在を知らなかった。
続きを読む
今度Billboard Japanに来るんだよな
ぁ(2回目の悩み)。
こういうのもあるんだ、と思ったけどト
ロンボーンの必然性が無い。
再掲、というかslow tempoなPVがある
のを知らなかった。
私はup tempoの方が好き。
今度、billboard tokyoに来るが行くか
は悩ましい。
坪口さんのライブで知った、非常にレズ
ビアンな動画。
というか、この曲ってStevie Wonder
がMichael Jacksonに書いた曲な事を
初めて知った。
一生君を
守り続けていくと
くずみたいな
男のくせに
願いらしきもの
いつしか抱えて
FALL IN VAIN
ぬかるんだこの道で
君の手を引くだけ
走るだけ
どうしても僕らには
あの星が見えないの?
どうしても僕らには
あの花がとれないの?
どんどん季節は流れて
追い越せずに
どんどん季節は流れて
追い越せずに
手を伸ばして
息切らせ
がむしゃらに
すすむけど
どんどん季節は流れて
追い越せないまま
FALL IN VAIN
ぬかるんだこの道で
君の手を引くだけ
走るだけ
どうしても僕らには
あの星が見えないの?
どうしても僕らには
あの花がとれないの?
どうしてもこの世界に
喜びは満ちないの?
どうしても皆して
遠くへ行っちゃうの?
どんどん季節は流れて
どんどん季節は流れて
どんどん季節は流れて
どんどん季節は
流れ流れて
消えてゆくよ OH
だけど BABY そう
この腕で
君の前にお日さまを
この腕で
君の前に星々を
この腕で 君の前に
君の前に 君の前に
終わらない
終わらない
終わらない 夢を
どうしても
どうしても
どうしても
どうしても
そうするよ
あー
どんどん季節は流れて
季節流れて行くけれど
変わらないものも
あるよ
この熱い思い
そして君への愛
come with me
baby baby baby
)
Duftpunkの有名曲。