安定のMetropole Orkest。
オケ版だとダイナミック感が増す。
ただし音数が多いのでソリッドさは減る。
Jameszoo & Metropole Orkest (conducted by Jules Buckley) – ‘(crumble)’
コメントを残す
安定のMetropole Orkest。
オケ版だとダイナミック感が増す。
ただし音数が多いのでソリッドさは減る。
PVの絵だけ観ると不穏かもしれない。
現代のElectric Jazzだと思う。
また、一般的なMVへのアンチな意思を感じたり。
さらっと名曲。
続きを読む
トラックを構成している音数が少なくて良いんだよな。
福岡のバンドのようです。
yogee new wavesぽくもある。
サザンオールスターズと桑田佳祐(ソロ)とKuwata Band
の違いが良く分からなかった。
調べたところKuwata Bandは原由子の産休に伴う1年限定
のバンドだった。
映像の古さ、それが良い。
鉄板の組み合わせ。
アルバムも購入済み。
過剰なファンクネス。
バックのメンバーも良い。
Vo, Guitar & Synthesizer/マハラージャン
Piano/皆川真人
Bass/ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)
Drums/石若駿
庵野さんは天才だなぁ。