barkleymovie.com
にあるThe Barkley Marathons: The Race That Eats Its Young
も観たい。
WHERE DREAMS GO TO DIE – Gary Robbins and The Barkley Marathons
コメントを残す
barkleymovie.com
にあるThe Barkley Marathons: The Race That Eats Its Young
も観たい。
天才か。
それなりに鬱。
新宿近辺の街は良いですな。飲みに行こうとは
思わないけれど。
ソングライティングも良いがブレインであるYaffle
さんが素晴らしいのかと思う。
あとベースライン(小林修己さん)好き。
映像の昭和感よ。
イントロを聞いてCasiopeaかと思った。
# 最初のワンフレーズでリスナーを掴むという商業音楽
のメソッドでもある。
題材もそうだけど、ノイズの乗り方が昔のビデオテープ
のような昭和フィルターがかかっている。
名前は以前から聞いていたが、2022 Fuji Rockでライブ
を観た。
名前の通り音楽的に黒く(=funkness)、シンセやトークボックス
の音に70年前半のフュージョン(Herbie Hancockか?)さも
ある。
また、PVの設定(カルト集団)や最初のカット、黒い目線を
入れるところは悪意というか、何らかを揶揄しているよう。
はよアルバム。
Tom Mischの別名プロジェクト。
古き良き時代のディスコ。