アルバムいつなんだー。
音数が少なくて非常に良い。
Supershy feat. Vula – Take My Time
コメントを残す
アルバムいつなんだー。
音数が少なくて非常に良い。
ほぼユージーン・スミスのストーリー。
もっとMonkが観たかった。
Jack & Bettyにて「素晴らしき、きのこの世界」を鑑賞。
ラマイにて昼食、いつも混んでいる。
再びJack & Bettyにて「Lil Buck」を鑑賞。
こはるで串、サクラタップスでビールを飲む。
ドキュメンタリー2本はさすがにきついか。
Jack & Bettyで明日に向かって笑えを観て、
椿に直接行って予約、清華楼でつまんで、野毛山動物公園
そして椿。
サクラタップスに行ってから帰宅
この人たちの事をちゃんと調べてみよう。
ガンジャ兄弟。
人間ドックを受け、その後に鑑賞。
配給元が変ったのか、公式サイトがなくなっていた。(元々はSearchlightPictures)
African Americanのためのフェスという情報しか知ら
なかったため、slyが出てきてグッとくる。
アメリカンユートピアをJack & Bettyで鑑賞。
うちの人はDavid Byrneのことが分からないので楽し
めないと言っていたが、単にショーとして観るだけで
も楽しいと思うのだが。
アンテナアメリカで軽く飲んで、ウミネコでテイクア
ウトして帰宅。
アルテタは確実に名将への道を歩んでいる。
サッカーの監督は、試合中に介在できる要素が
少ないよう思う。
Diggin In The Crates(レコ屋で良い音源を漁ること)
ではなく、カセットを漁る。
日本のゲームミュージックの歴史と海外アーティスト
への影響のドキュメンタリー映画。