振休だったので、平日に民藝館へ。
ランニングでいったところ思ったより早く着いて
しまい、銭湯が開くまでに2時間以上掛かるなと
思っていたが、1人で自分のペースで観ると余裕で
2時間以上の滞在となる。
(そのテーマへの興味深さにも依存する)
ただ、棟方志功さんの仏教版画はよく分からない。
陶器の瀧田項一さんの藍掛かった物が非常に良かった。
また、バーナード リーチのことを知らなかったの
で調べる。
民藝館にジョギングで向かい、
新記で飯。(新記は過去に訪問済み)
銭湯に入ってからBistro Shinでテイクアウト。