drink」カテゴリーアーカイブ

22/07/10 京都旅行二日目

新福菜館で朝食ラーメン
叡山電車で鞍馬から山を一周した。
比叡山に移動するも時間切れ。

街に戻って来て。出町ふたばで豆大福を購入。
桜湯にて汗を流す。
京都サンボア(8月で無くなるそうだ)
たつみ 色々品切れ

続きを読む

22/07/09 京都旅行1日目

三十三間堂(何かのアート作品でMoving Buddaというのを観たが思い出せない)
Brian Eno展の「ambient kyoto」
伝田でうどん、ヤワヤワ麺と出汁美味しい。
東寺
そこから伏見稲荷へ。突然の雷雨。
ホテルに戻ってから
きたざとにて夕食。

食後はバーに行こうとなり、以下を巡って終了。

お酒の博物館
ニュートレセン
木屋町サンボア

続きを読む

22/04/02 ウルトラうどんマラニック(UUM)

うどんを食いながら60km超を走るという酔狂なイベント。

ひさ枝
上野製麺所
野田うどん
ふる里うどん
しんせい
扇誉亭(茶屋)

なんとか走り切る。

夜はふるさとにて飯を食い、リフレッシュ工房で鍼
を打ってもらってからDankにてカクテルを頂く。

22/02/19 都内うろうろ

まず、渋谷にてメトロ24時間券を購入。

神保町にてサカイヤスポーツ、ヴィクトリアとシュー
ズやアウトドアギアを漁る、が何も買わず。
昼食は丸香にて。

そこから京橋の国立映画アーカイブに行きモンドポスター展
鑑賞し、銀座サンボアで1杯だけ飲む。
(東京国立近代美術館フィルムセンターから国立映画
アーカイブに名前が変わった。)

御徒町に移動し羊香味坊で晩飯。
最後に浅草サンボアに行き、久しぶりの松林さんとお
話する。

22/01/22 二子玉川方面へ

走ってから川沿いでセルフのフレンチへ(DPZ記事)。

そこから、New Valleyという自然派ワインのお店
に行く。
(後日、オリーブオイルのle costeを買いに行った
ときにYellow Magic Wineryを教えてもらう。
元ヒトミワイナリーで働いていた方のワイナリー。)

New ValleyでLAMMASのチーズがあったので、スティチェルトンを購入。

21/12/14 holly周年

周年があったので、八丈島のお土産を渡すため
に訪問。菊地さん、風間さんがいらっしゃる。
お二人とも2年ぶりぐらい。

そこからBar onへ。
Silence Barのマスターの一群がいらした。
娘さんがガスライトで働いているとのこと。
(香水臭い人がいてキツかった)

谷口さんのところで飲んだのは、以下の通り。
Brown Connoissor Choice Blackra
Blackra old
House of Lords
貴腐ワイン
Brown Connoissor Choice Linkwood

21/12/12 映画を観てから

踵が痛いので走るのは無しとなった。
神保町のスポーツ用品店をウロウロし、天鴻餃子房
で急いで飯を食う。適当に決めた割に美味しい。

そしてChasing Trainを鑑賞。

映画を観終わってから銀座SAMBOAで1杯もらい、
忙しそうだったので退散、そこから老酒舗へ。

素晴らしいので、味坊グループは全部行きたい。

浅草に移動してSAMBOAに顔を出すも満席。
そのまま大枡へ。普段は混んでて入れない店だが、
コロナ禍の影響かガラガラだった。

21/11/27 野毛飲み

反町までランして反町浴場へ。
クリーニング屋と居酒屋の二毛作のお店は早すぎて
まだ開いてなかった。

フェニコッテロ、関内方面に移転するらしく
立ち飲み桂、良い感じ
トビさんのところで色々とお話。

各お店は割と混んでいて良いことだ。