飯能からバスで移動。
沢っぽい登山は楽しい。
さわらびの湯で風呂に入り、ふるさと祭りで味噌
を買う。
池袋駅にて
三福
帆立屋
もるとや
続きを読む
バスツアーで斎場御嶽(せーふぁーうたき)
ガンガラーの谷
道の駅 糸満
やちむん通りで焼き物を見、新垣家住宅の登り窯を見、
那覇市立壺屋焼物博物館
味まかせ けん家
ツチトイブキでワインを購入。
kana 外の音楽がうるさかった。
続きを読む
走ってICU内の湯浅二郎記念館へ。19kmとそれな
りの距離があった。
バスとJRで西荻窪に移動して、立ち食いそばを食
いサウナに行く。
夜は銀座SAMBOAの20周年パーティに参加。
自由が丘のVirtusさんでルーシーマルゴーの試飲会。
ワインを買いに10回以上は顔を出しているが、
試飲会は初。
ワインを5本購入し、貧乏になる。
さくら製作所が欲しかったが、机の下に入れろ
と言われ、選択できず。
ワインセラー コンプレッサー式 22本収納 Rintuf 70L
(D48W44H63)
家から走ってサウナへ向かう。
当初はカプセルインミナミ六本木を目的地としていた
が、アダムアンドイブが月火安い(といっても3000円
もする…)と知り行き先を変更。
変わったサウナだった。
サウナで飯を食おうとしたが、あまりにも高いので止
めてサウナ後に飯とする。
入鹿が混みすぎで天鳳にした。十二分にうまい。
その後、森美術館で鑑賞。
その後、先日入れなかった不愉快なやつに。10分で観れた
サンボアに寄り、ゆっくり会話して帰宅。