帝国ホテルにて。意外な知り合いが結構居た。
矢越さんベロベロになっており笑う。
風間さん、高城さん、谷口さん、私の4人とな
り、
Tosti
Harbor Inn
数寄屋橋SAMBOA
銀座SAMBOA
と巡った。
夕方からリリースがあり、会社を出たのは21
時半過ぎ。
真っ直ぐ帰る気にもならず、年末入れなかった
数寄屋橋SAMBOAで軽く2杯ほど。
銀座SAMBOA
HB x2
当日枠で参加することになった。
campbelltoun loch
4つほど。川辺さんじゃないサンディーの
マスター。というか、川辺さん独立された
そうだ。(先日1周年)
調べてみると、Bar farrierというお店だ
った。
銀座SAMBOAからhollyへ移動。
オールドのバルヴェニーを飲んで終電。
夕方の成田に降りて、海外旅行の反省会をし
ようと新橋のひろちゃん。風間さんにご挨拶。
結局まゆは我が家に泊まることになったので、
茶子で1杯、銀座SAMBOAで1杯。
まゆのシューズを探すので横浜駅、みなとみらい
をうろうろする。
そのあと、横浜美術館のシュリリアリズム展へ。
桜木町から下町ツアーを開始。
(DPZのこの記事を読んで行きたかった)
はなみちが満席で石松(野毛の石松と同じか?)
甘粕屋酒店
jack and betty (単館系の映画館)
立ち飲み日昇(ゆれるお父さんと濃い中国)
横浜橋商店街と三吉橋商店街
「おみせのようなもの」の前を通り
鎌倉酒店で角打ち
浅見本店で角打ち、最高
椿
dufftown
AMI
8軒はやりすぎだと思う。(まゆも最後の方は覚え
ていないと言っていた)
前日からまゆが来ていたので、作ってあった
グリーンカレーを食べたり、トリュフのぺペ
ロンを作って食べたり。
海外旅行保険を追加で契約し、イオンで旅行
用のキャリーバッグのサイズを確かめる。
下町探索として、北千住へ。
京急長浜駅からトレラン。
皆さん早い。だが私の登りもイケる事が判明
したり。
お風呂に入ったあと、まゆと野毛に向かう。
どこかしらは営業しているという魂胆。
桐のや水産
もつしげ
桜木町でまゆと別れ、私は浅草に顔を出して
年越し。