春菊天にわかめのそば。
噂通りの暗黒汁、旨みと少しだけ自然な甘さ
を感じる。
名店だ。
夏野菜のかきあげそば。
お姉さんがバジルソース掛けすぎで塩辛い。
人が多いであろう河辺で風呂に入る気にならず、
汗を拭いて制汗消臭スプレーで誤魔化す。
神保町の梅の湯。都内でかつランナー向けに開
放されている(皇居ラン)ので、素晴らしい。
さかいやシューズ館で靴下を買い、クライミン
グ館に沢履を見に行く途中でいもやを発見し、
天丼おしんこを食す。
結局、さかいやにサイズが合う物が無く、帰り
道だったので京橋のモンベルへ。
沢履と防水袋を購入。
シビレそばに紅生姜天。
桜エビと春菊のかきあげとざるそば。
駅麺以上、専門店以下という表現が的確。
辛汁が少し甘め
免許の更新に行こうと、江東区の免許センター
へ行ったところ、土曜が休みで3時間ほど空き
時間が出てしまう。
以前、清澄白河にあったtaka ishiiやshugo artsのビル、
六本木に移転していて初訪問。
渋谷のモンベルで熊鈴を購入し、タワレコで
CDを漁る。
銀座SAMBOA
数寄屋橋SAMBOA
ひろちゃん
今週で酒が飲めなくなるのでハシゴ。バー長谷
川さんが銀座に店を出すそうだ。
ひろちゃんは明日バーベキューらしく、
「こないの?」
「すいません、山走るっす。」
春菊天そばに卵(サービス日だった)。
帝国劇場の地下街、昭和の雰囲気を色濃く残す。
六本木に用事があったので。
汁無し坦々麺を食べたが、何か独自。
当日は晴れ、暑いのでタイムは諦め、5分以下/km
で走ればいいやとなった。ただ、レース自体は
非常に良い。
森國酒蔵 雰囲気は良いが…
高松に戻ったところ、ホームにあるパブ(DPZ)を発見。
酒と料理のなつ
Bar 足袋