40kmで6時間半。
遅いなぁ。でも鍛えようと思わなかったり。
一枚も写真が無い(スマホを携帯してない)。
神流町から東京に戻り、新丸子に帰って来て
からオモニで飯。
鳥そば、おまけはほうれん草。
朝7時に鍛冶橋のバスターミナルから出発し、
3時間半程度で神流町へ。
とりあえず昨年と同じくうどん屋で飯。
道の駅に行くとcoppa delle auto storicheという
クラシックカーレースを眺める機会に恵まれる。
山村体験で豆腐作り、更に腹が一杯。
前夜祭、更に腹が一杯。
民泊、更に腹が一杯。
この日、Roy Hargroveが亡くなって驚く。
Searchはシネクイントのサービス価格で鑑賞。
ホルイチで飯。コプチャン旨し。
あさひや 兎に角安い。
宮川橋もつ肉店 ハロウィン直後で人少ない。
椿 満席なのか貸し切りなのか入れず。
あかり 満席で入れず。
ぽあろ 休みで入れず。
花はね 安定した。
ぶっかけの野菜天。
文句なし。
年々遅くなるフルマラソン。3:45でゴール。
石川町の恵びす温泉に入り
マルシェ ディジュールでワインを飲み
かぶら屋関内店で焼きトンを齧り
dufftownで軽く飲む。
風邪っぽく早めに帰宅して睡眠。
ランチ開始に間に合うよう訪問。歩いて5分。
このお店はダフタウンの飛塚さんから聞いて
おり、昔シェフは常連だったとのこと。
ハーフコースの3500円を選択。
白身魚のカルパッチョ
ホタテの湯引き
ふかひれスープ
キンメダイのトーチソース
東坡肉的な
チャーハン
杏仁豆腐とコーヒー
おいし。帰りに少し会話。
横浜まで移動し、赤レンガ倉庫でゼッケン等を
受け取る。
日本三大急登とのこと。そして死の山。
ロープウェイがある百名山はハイカーが多過ぎ
て萎える。(動画も無し)
帰りはアシマで焼きカレー。
帰宅時の車内はおじさんがフィーバーしていた。