天浜は良くも悪くも家庭的、まゆが何となく気に
なっていたらしい。
次に、私が気になっていたビストロコディーノに
訪問。しかし閉店が近し。
菊名のbarbsに戻る話やら、シェフが独立する話
が聞こえた。
天浜は良くも悪くも家庭的、まゆが何となく気に
なっていたらしい。
次に、私が気になっていたビストロコディーノに
訪問。しかし閉店が近し。
菊名のbarbsに戻る話やら、シェフが独立する話
が聞こえた。
新田次郎の本で「ある町の高い煙突」の舞台と
なった場所でトレラン。
# 後日、DPZでも取り上げられていた。
トレランで24kmほど走る。まだまだ元気。
長寿湯でお風呂に入り、ひかり食堂で夕食。
量が多い。すぐ近くのmiyoというケーキ屋
でお土産を購入。
今回はアラカルトでお願いする。
先付けの10種
エビみそ風味唐揚げ
鯛とあさりの蒸し物
XOジャンの季節野菜炒め
汁無し担々麺
お上品だこと。
Track Tokyoの練習に出てからShinへ。
冬バージョンのランナップ。
牡蠣のおつまみソテー
白子ときのこのゴルゴンゾーラ焼き
ホルキャベ
海鮮フリット
肉飯
モンドール
家から走って行って11kmほどでMikkeler Tokyo
に到着、ビールのお店だがランニングコミュニテ
ィとしても存在するようだ。
代々木公園の6kmのコースに参加し、走った後に
ビールを1杯もらい、清水湯にてお風呂。
ランチのお店が見つからず、ぐるぐる探してメゾ
ンカイザー テーブルへ。
帰宅して買い物がてら武蔵小杉方面へ行き、たま
いグループの焼き鳥やで飯。