ギャラリーでもあるし、購入できるものもある。
「gadget」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
ウルトラマラソン用のランニングウォッチ
今使っている物は8時間程度しか電池が持たない。
fenix3の最新版で、手首で心拍を測るHRという
物が出ていた。
これを買おうと思っていたが、先日の100kmマラ
ソンに出て、不要(100km走り続けるレベルに到
達していない)ということが判明した。
Nevanon はさみ
salomon hand hydro system
シェーバーが往生
懐かし自販機
こういったものは、博物館を
作って保存したほうが良い。
本も読みたい。
16/04/28 タイツ受取
16/04/18 Fine Track
T-Shirt/no sleeveの違いはほぼ無いとのこと。
試着するとSMプレイの人(乳首スケスケ)状態に。
(こっそり地肌試着させてくれて、サイズはS)
銀座SAMBOA
HB
sledge hammer
chakaさんとマリオネットのライブを予約をした
ところ、chakaさんの方は
新谷さん「予約したのは君が最初や」の一言。
人の集まりが悪く、ライブが中止になるかもしれ
ないので、私が「別の意味で幻のチケットですね」
と言うとカウンターにいた客が皆で笑う。
CW-X
100kmマラソン向けにアームカバーと2枚目のシ
ョーツ(2日連続でガチ走りの時に対応するため)
を買いに行く。
そういえば、先日のMTBツアーでタイツに穴が
開いたなぁと思っていたらサイズ合わせてみま
せんか。と声が掛かる。
結論から言うと、MBからSBとなった。
(ウェストはSサイズだったが、ふくらはぎが
fitしないためサイズアップ)。