gadget」カテゴリーアーカイブ

日本で普及しつつあるテントサウナ

基本はヨッピーさんの記事から。

Savotta

こちらはサウナ王国、フィンランドの軍隊が使用していたものを一般向けに販売した、という経緯があるらしく、日本国内でもけっこう流通していてキャンプ場などアウトドア施設に設置してあることも多い。

20万ぐらい。

MORZH

熱い模様。€400から。

バックパックサウナ

他の2つに比べると1基あたり10万円を切る値段で買えるのでお安い!
機動性を生かしてあちこちで使うならコイツを買うのが良いのかもしれない。

テーピングの長さ

New-hareで販売しているXテープやVテープの
長さは28cm。

自分でロールを買い、自分で切っているため
長さは調整可能。

自作していても、テーピングは高い。

足首 X 28cm (11-6-11)
膝 Vかシングル 24cm-26cm
腰 シングル 20cm-22cm
肩 シングル 12cm-14cm

LEDLENSER購入

今年のメインレース(ハセツネ等)のために光源を
新調した。

ランボーイズで話を聞く限り、LEDLENSERがイ
チオシらしくヘッドランプはNeo10R、ハンドラ
イトはMT10
(両方、光源を直視するとケガするほど強力)

さかいやで話を聞いていると、公式の予備バッ
テリーは高いのでamazonで買えと言われ、調べ
たところMT10もamazonの方が安かったのでフ
ムフムと頷きつつ別の安いところで調達した。

XIT-STK100を購入

ワールドカップがあるので、仕方なく購入

アンテナだと画像がきついので、マンション
からテレビ線を引っ張る。

あと、USB音源だとソフトウェアが起動しない
ので、別途オンボードのサウンドカードから
音を出しアンプと直接接続した。